大和市のフレックス株式会社のブログ
2022年4月22日
シロアリは、住宅の木材を食べる時に
その目的地へ行くために通路を自分たちで作ります。トンネルです。
なぜトンネルなのかというとシロアリは光や日光、風をとても嫌います。
なのでその中を通って目的地まで進みます🐜🐜🐜,,,
そのトンネルのことを蟻道(ぎどう)と呼びます。
蟻道はどうやって作っているのかというと
土や木くずを混ぜ合わせたものと、自身の排泄物や分泌液を練り合わせて作っていきます。
凄いですよね( ゚Д゚)💦
また、木部やコンクリートなど壁伝いではなく
真上に向かって作られるときもあります!!!この蟻道は空中蟻道と呼びます。
ちょっと芸術的(/ω\)
蟻道を見つけたら、必ずしも自宅内にシロアリがいるとは限りませんが、
そのまま放置をせずにプロの目で一度点検してもらう事をおススメします☆
厚生労働省認定防除作業監督者、都道府県知事わな猟、日本しろあり対策協会正会員、しろあり防除施工士
<関東>
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<中部>
山梨県
長野県