名古屋市中区の布製品/空室水回り洗浄専門ブルーリーフ名古屋のブログ
2025年5月27日
お世話になっております、ブルーリーフ名古屋の白井です。
ここ1年でのお話となります。
ハウスクリーニングまた大型布製品のクリーニングのお問い合わせ、ご依頼の件で2極化の傾向があります。
❶
写真等の情報は一切触れない。話さないお客様
❷
汚れた経緯や気になること、自分自身で薬剤を使ってしまった→余計に汚れてしまった ことなど正直に話してくれるお客様
この傾向があります。
よく正直話すと損をすると言われておりますが、
これは全く間違いだと個人的に思ってます。
なぜならば正直に話してもらえると段取りしやすく、作業がスムーズに進むからです。
(その分追加料金は一切掛かりません。お客さんにとって得)
昨年夏。空室クリーニングでこんなことがございました。
現況情報等一切なしで作業に入りました。
そして精算後に、やっと事実を教えてくれたのです。
「この物件は父の1年忌終わったので売却する予定」と。
それを作業前の打ち合わせで教えていただければ、高値で売れる清掃方法にしていたはずです。
また質問されたくない雰囲気があったので、あえてこちらから事情をお聞きする事はしませんでした。
関係ない作業に時間を費やした結果になります。これはお客さまにとって損したこととなります。
おそらくお客様は事情話せば、
「ぼったくられる」
「追加料金が取られる」って思ったんでしょう。
このような話したことで、お客様が損する事は当店は一切ございません。
当店に頼んで、少しでもお客さまにとって有益になるよう作業を進めます。
何でも話してもらえれば、こちらとしては作業がスムーズに行き、お客様にとっても追加料金もなく有利に進め、
お互い得をする形となりますのでご安心ください。
ブルーリーフ名古屋
店長:白井剛史
大型布製品・空室・水回りクリーニング専門★好ランキングイン!★プレミアムな仕上がり★コスパ最高との声、多く頂いております
<中部>
静岡県
愛知県
<近畿>
三重県