世田谷区の「ラクルマ」 車の出張洗車・整備サービスのブログ
2025年6月13日
こんにちは、出張整備&洗車サービス「ラクルマ」の吉永です。
今回は、【2024年登場の新型MINI クーパーC(F66)】に、**ユピテル製の2カメラドライブレコーダー「SN-TW9880d」**をお取り付けしました。
まだ街中でもあまり見かけないF66型ですが、洗練されたインテリアと電子装備が満載の一台。慎重かつ丁寧な作業が求められます。
⸻
■ 作業車両について
• 車種:MINI クーパーC
• 型式:F66(2024年モデル・3ドア)
• 装備:純正ディスプレイオーディオ、アクティブセーフティ装備あり
⸻
■ 取付機器
• ドライブレコーダー:ユピテル SN-TW9880d
• 前後2カメラ / STARVIS搭載 / 夜間性能◎
• 駐車監視対応(別売オプション対応)
• オプション:駐車監視電源ケーブル(OP-VMU01)
⸻
■ 取付ポイントと注意点
◎ 電源の取り出し
F66はBMWと共通の電装系で、電源の取り出しはヒューズボックス(助手席足元)から。
•ACC電源ともにヒューズタップで分岐。
◎ カメラ位置
• フロントカメラ:ルームミラー裏、センサーを避けて配線
• リアカメラ:リアガラス中央、ブレーキランプと干渉しない位置に
• リア配線はルーフライナー内を通し、ピラーを傷つけないよう養生しながら施工
◎ MINI特有の注意点
• インテリアパネルが非常に繊細なので、クリップ外しやトルク管理を徹底
• リアハッチ部の配線通しは蛇腹通線がタイトなため、配線保護チューブで対応
⸻
■ 完成写真(施工後)
• ミラー裏にぴったり収まった前方カメラ
• 外から見ても目立たず、スマートなリアカメラ仕上がり
• 配線は全て見えないようルート確保し、美観をキープ
⸻
■ オーナー様のご感想
「MINIは取り付けが難しいと聞いていましたが、すごくきれいに仕上げてくださって安心しました。新車なので心配でしたが、さすが元ディーラーメカニックですね!」
⸻
■ まとめ
今回のように、新型車や輸入車でも、丁寧で確実なドライブレコーダー取付けが可能です。
ラクルマでは、一級整備士が出張で対応。配線処理や純正品との干渉にも配慮して作業いたします。
F66型MINIオーナー様も、安心してお任せください!
ラクルマでは多忙な方に向けて、車の煩わしい管理をコンシェルジュ(整備士)がサポートしておりますので、アドバイスをもとに洗車から整備までをご自宅で行えるサービスとなっております。
お困り事がある方はお気軽にご相談下さいませ。
───────────────────
「ラクルマ」車の出張洗車・整備サービス
代表:吉永 明拓(国家1級自動車整備士)
対応エリア:
世田谷区、目黒区、渋谷区、港区、品川区、新宿区、杉並区、中野区、狛江市
くらしのマーケットで提供しているサービス:
ディティーリング[出張洗車・出張コーティング・車内徹底清掃]
メンテナンス[ドラレコ・ナビ等の電装品取り付け・テレビキャンセラー取付・タイヤ履き換えetc.]
───────────────────
店長:吉永 明拓
クルマの管理をもっとラクに。出張で洗車から整備まで プロに任せて手間いらず
<関東>
東京都
神奈川県