吹田市の鍵屋の鍵猿 関東支店のブログ
2025年4月16日
トイレの鍵を鍵を閉めたのにドアが開いてしまう、外側から開けることができる、といったトラブルが起きてしまうと困ってしまいますよね。
トイレの鍵を閉めても開く原因は、以下の通りです。
・鍵が故障している
・ラッチ(ドア側面にある三角形の金具)の受け金具の位置がズレている
・非常解錠装置(室外側のトイレの鍵に付いている小さい穴やくぼみ)を操作した
トイレの鍵はドアノブやドア側面のプレートのネジを締める、ラッチの受け金具の位置を調節する、ラッチを掃除する、などの方法で修理することができます。
修理でも直らない場合は、新しいドアノブの交換を検討しましょう。
交換用のドアノブは、以下の箇所を計測して購入しましょう。
・ドアの厚み
・ドア側面のプレートの縦と横の長さ
・ドアノブの中心からドアの端までの長さ(バックセット・B/S)
注意点として、ドアノブは間違ったものを購入してしまうと基本的に交換できない、取り付け手順を間違うと防犯性の低下や故障の原因につながる、などが挙げられます。
自宅に合ったドアノブを確実に交換したい場合は、鍵屋に依頼するのも1つの方法です。
鍵屋の鍵猿は、出張費用・見積り費用が無料ですので、お気軽にご相談ください。
店長:武重直樹
【最短15分・出張費・見積費無料で駆け付け!】鍵のお困りごとは鍵猿へ※下記の所在地では鍵に関する対応はできかねます。
<関東>
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県