吹田市の鍵屋の鍵猿 関東支店のブログ
2025年5月14日
ドアクローザーは、ドアの開閉速度を制御し、安全かつ静かに閉まるようにする装置です。しかし、経年劣化や使用頻度の増加により、速度調整が効かなくなったり、油漏れが発生したりすることがあります。このような症状が見られた場合、修理や交換が必要となることがあります。
修理を業者に依頼した場合の費用は、作業内容によって異なります。例えば、速度調整や部品の緩みの修正といった軽作業であれば、8,000円〜12,000円程度が相場です。一方、ビス穴の潰れによる新たな下穴の作成などの中作業では、15,000円〜20,000円程度の費用がかかることがあります。
交換が必要な場合、作業料金と部品代が発生します。一般的な交換費用の相場は、作業料金が15,000円〜22,000円、部品代が10,000円〜35,000円程度です。ただし、ネジ穴の追加作業や特殊な取り付けが必要な場合は、追加で8,000円〜20,000円程度の費用がかかることもあります。
費用を抑える方法として、まずは修理や調整で改善できるか確認することが重要です。速度調整ネジを回すことでドアの閉まる速度を調整できる場合もあります。また、DIYに自信のある方は、自分で交換することで費用を節約することも可能です。交換用のドアクローザーには、取り付け説明書や型紙が付属していることが多く、正確に作業を行えば問題なく交換できます。
業者に依頼する際は、複数の業者から見積もりを取り、料金や作業内容を比較検討することが大切です。また、事前に料金体系や追加費用の有無を確認し、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
ドアクローザーの不具合は、放置すると安全性や快適性に影響を及ぼす可能性があります。早めの対応と適切なメンテナンスで、安心してドアを使用できる環境を維持しましょう。
鍵屋の鍵猿は、ドアクローザーの修理や交換にも対応しています。ドアクローザーのことでお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
店長:武重直樹
【最短15分・出張費・見積費無料で駆け付け!】鍵のお困りごとは鍵猿へ※下記の所在地では鍵に関する対応はできかねます。
<関東>
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県