吹田市の鍵屋の鍵猿 関東支店のブログ
2025年3月24日
玄関ドアの室内側にとりつけられていることが多いドアガードやドアチェーンですが、防犯対策として効果があるかどうか気になる方もいるのではないでしょうか。
ドアガードは元々、訪問販売の勧誘があった際、無理やり自宅に押し入れられるのを防ぐ簡易的な内鍵の役割があります。しかし、ヒモやゴムを使って室外側のドアの隙間から簡単に開けることができるため、防犯性能はあまり高くありません。日頃ドアガードをして玄関の換気をしている方は注意が必要です。
ドアガード以外に玄関の防犯性能を高める方法は、以下の通りです。
・在宅時・外出時に関わらず施錠を徹底する
・防犯性能が高い鍵に交換する
・補助錠を取り付ける
・サムターン(室内側のどあにあるツマミ)のカバーを取り付ける
・ドアプレートを取り付ける
空き巣はピッキングやこじ開けなどのさまざまな方法で侵入しようとします。警察庁が公表している「住まいる防犯110番」によると、空き巣は侵入に5分以上かかると、約7割が諦めると言われています。
鍵屋の鍵猿でできる防犯対策として、ディンプルキーなどの防犯性能が高い鍵の交換や補助錠の設置が挙げられます。
お客様の予算や要望に沿った鍵のご提案をいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
店長:武重直樹
【最短15分・出張費・見積費無料で駆け付け!】鍵のお困りごとは鍵猿へ※下記の所在地では鍵に関する対応はできかねます。
<関東>
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県