千葉市花見川区のいろはパソコンサポートのブログ
2024年10月4日
千葉を拠点とする
いろはパソコンサポートへようこそ!
より多くの方々に役立つ情報を提供出来るよう努めてまいりますので、
ぜひチェックお願いいたします。
Google Chromeのシークレットモードとは、閲覧履歴やCookie、サイトデータなどを保存せず、プライバシーを守りながらウェブを閲覧できるモードのことです。
シークレットモードを使うメリット
*閲覧履歴が残らない:
他のユーザーに見られる心配がありません。
*Cookieが保存されない:
サイトの利用状況が追跡されにくくなります。
*入力した情報が保存されない:
パスワードやフォームに入力した情報が保存されません。
シークレットモードの主な用途
*プライベートな検索:
履歴に残したくない個人的な検索をする場合に便利です。
*共有端末での利用:
公共の端末や家族と共用の端末で、自分の閲覧履歴を残したくない場合に役立ちます。
*複数のアカウントへのログイン:
複数のGoogleアカウントを使い分ける場合に便利です。
シークレットモードの注意点
*完全な匿名性ではない:
IPアドレスなど、一部の情報は依然として追跡される可能性があります。
*ダウンロードしたファイルは残る:
ダウンロードしたファイルは、パソコン内に保存されます。
*拡張機能は動作する:
インストールした拡張機能は、シークレットモードでも動作します。
シークレットモードの開き方
Chromeのアドレスバーの横にある「三点リーダー」をクリックし、「新しいシークレット ウィンドウ」を選択してください。
まとめ
シークレットモードは、プライバシーを重視したい場合に便利な機能です。
ただし、完全な匿名性を保証するものではないため、注意が必要です。
より詳しい情報を知りたい場合は、以下のリンクも参考にしてみてください。
何か他に知りたいことがあれば、お気軽にご質問ください。
パソコンで困ったときのアドバイスや設定については、
いろはパソコンサポートにお気軽にお問い合わせいただけます。
当社では専門スタッフがお客様のご要望や悩みに丁寧に対応し、
最適な解決策を提案いたします。
パソコンの故障やトラブルなどについても、
安心してお問い合わせください。
お客様のご要望に合わせたご提案いたします。
店長:石川 真秀
豊富な実績と経験でパソコンのお悩みを解決!高品質なサービスと分かりやすい説明、リーズナブルな価格であなたをサポートします
<関東>
千葉県