横浜市港北区のてってのブログ
2025年6月28日
私には今月白寿を迎えた99歳の祖母がいる。
「先日認知症のテストを受けたら満点だったの😊この歳になって満点だなんてそんな人見たことないと病院の人たちに驚かれたのよ」
と自慢してたほど、賢く元気に暮らしている。
その祖母が、入院した。
よろけた拍子に、背骨を圧迫骨折してしまったらしい。
退院して、家を片付けたいから来て欲しい。と連絡が入ったのが先週のこと。
電話で話した時には「この歳になるまで一度も病気したり入院したことなんかなかったのに、病気になっておばあちゃん、落ち込んでるの😭💦」と珍しく弱気になっていたから心配していたのだけど。
私と母、そして私の息子の3人で祖母の家へ。
待っていたのは、いつも通りパワー全開の祖母だった😂
歩く時に転ばないように家のあちこちに杖が置いてあるのだけど、全く使っていない。
それどころか、杖は「あそこにある箱をこっちに持ってきて」とか言う時の指差し代わりになっていた。
いよいよ片付けを始めると、ますます元気になる祖母であった。
座っている祖母の前に、押入れの中のモノ、届かない棚の上のモノなどを次々と運ぶと
もの凄い勢いで、「要る、要らない、差し上げる」と判断する祖母。
私たちは、それを仕分け、収納する。ゴミ袋に詰めることを延々とこなす。目の回る忙しさ😳
リビング、寝室、客間、物置部屋、台所、
全ての部屋をほとんど休憩も取らずに、次々と片付けをして
「あースッキリしたぁ。ありがとね、60日ぶりにきれいになったわ。」と祖母。
私たちは、祖母の手先となって一日中動きまくって、ヘトヘト😅
身体は疲れたけれど、元気な祖母の姿に安心したし、私にも祖母の血が流れてると思うと、何でもできる気持ちになれたのでした❤️
モノに対しても、人に対しても、そして食べ物に対しても、好き嫌いがハッキリしていてブレず迷わず、やりたいこと、好きなモノ、人に囲まれ、好きなモノだけ食べて暮らしている祖母。
「私はね、やりたいと思ったことは習い事でも海外旅行でもぜーんぶやったし、欲しいモノも我慢しないでぜーんぶ手に入れたから、いつだって幸せだったし、いつ死んでも良いくらいに満足してるの。だけど死ぬの忘れちゃったみたいなんだよ🫢」
なんて言っていた。
私もそうでありたいな。
あぁー幸せ❤️
そして良い1日でした♪
写真は数年前、新聞に載った祖母と帰りの電車の中でいただいた栃木の地ビールです
 
        店長:出川 裕美
★家の中を過ごしやすく快適に★思考も不思議とスッキリします★お困りごと、何でもお聞かせください。一緒に夢をかなえましよう
<関東>
東京都
神奈川県