柏市のSTYLE-PROJECTのブログ
2023年4月22日
こんにちは。
STYLE-PROJECT店長の加藤です。
当店のネット関連の保守サービスをご利用いただいている眼科様からのご依頼『デジタルサイネージ構築から導入』の続きです。
先日、実際にモニター壁面取付・STB・サイネージの設定を行ってきました。
使用するモニター・壁面取付金具・STB・サイネージソフトは現地調査後に準備してあったので、すぐに作業開始!!
モニター取り付け後の写真は以下のような感じになりました。
デジタルサイネージの仕様は様々です。
モニターだけを見ても、自立式・専用スタンドタイプ・タッチパネル式のモニターなどがあります。
STBもスタンドアロン型・ネットワーク配信型などがあります。
サイネージの管理方法も様々なので、上を見るとキリがありません。
価格も工事費・セットアップ費用を含めると100,000~1,300,000円とかなり幅広くなります。
今回、ご相談をいただいた後、当店から提案したサイネージの機能は以下の通りでした。
【機能】
・STBとTVの電源を入れると、サイネージソフトが自動でスケジュール通りに起動する。
・スケジュールにTVを放送する時間も設定できる。
・サイネージを使わない時間はYouTubeなどの動画サイトの表示やBGMも流すことができる。
・コンテンツ制作、管理がカンタン。
・リモートで別のPCからSTBをコントロールできる。
・キーボード、マウス等はすべてBluetooth接続でシンプルに管理が可能
・初期費用をできるだけ抑え、長く使用でき、サブスクのような月額費用はかからない。
など、機能は十分に確保しつつ、できるだけ安価に設置できる方法です。
工事・設定自体は3時間ほどで終了。
院長先生にもご満足いただき、費用も格段に安く済んだと喜んでいただきました。
【女性プロカメラマンも在籍】プロの撮影をどこででも手軽にご利用!
<関東>
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都