柏市のSTYLE-PROJECTのブログ
2023年3月4日
こんにちは。
STYLE-PROJECT店長の加藤です。
しばらく多忙のため、更新がなかなかできませんでした・・・
今回のご依頼はノートPCの修理です。
PC修理のご依頼でいただき、当店の近くのお客様だったので、当日にご自宅まで引き取りにお伺いしました。
ノートPCはまだ購入から6か月くらいとのこと。
メーカーサポートに保証修理の依頼をした際、”初期化するのでデータが消えてしまう”と言われたそうです。
『お仕事で使うデータが消えてしまっては困る』とのことで、当店にご依頼いただいたということでした。
症状は以下の通りです。
①電源を入れても起動しない
②修理で起動しなければ、SSD内のデータを取り出したい
まずは、起動できるかの確認を行いました。
お客様が仰った通りに起動せず、BIOSも立ち上がらない状態です。
定番の修理方法を行う前に、まずは裏蓋を開けて中を点検しましたが、購入から6か月にしては、内部に埃が溜まっています。
何が起こるかわからないので、念のためSSDを外してデータを取り出したあと、CMOSクリアを行い電池を交換しました。
その後、電源周り・各部品の接続状態なども確認しましたが、外観上は特に問題はなさそうです。
上記を行ったあと、一度電源を入れると・・・BIOSが立ち上がりました。
BIOSが立ち上がらなかったのは、CMOSクリアでOK!!
その後のエラー内容を見ると・・・どうやらSSDに問題があるらしい。
さっきデータ取り出しの際には問題なかったはず・・・!?
念のため、SSDを外して端子の清掃を行い、マザーボード側の端子も清掃しました。
その後、全体を清掃してから電源を入れると・・・起動しました!!
しばらく起動状態を確認してから修理完了のご報告をさせていただきました。
【女性プロカメラマンも在籍】プロの撮影をどこででも手軽にご利用!
<関東>
茨城県
埼玉県
千葉県
東京都