豊川市のらく家事LIFEのブログ
2024年7月16日
私は超がつくほどの面倒臭がりです。
でも、それは決して悪いことだとは思っていません。
むしろ、
効率重視こそが私のモットーだからです。
面倒臭いのは、非効率だから。
例えば、掃除が以前はとても苦手でした。
でも、その理由は「掃除が嫌い」だからではありません。
むしろ、
掃除は必要なことだと理解しています。しかし、従来の掃除方法だと、時間と労力が必要で、効率が悪いと感じてしまうのです。
そこで、私は掃除を効率化するための工夫や試行錯誤を常にしています。
まず初めに掃除について学びました。
理論的に掃除を学んだことにより効率の良い掃除が出来るようになりとても気持ちが楽になりました。
その他には
掃除ロボットを導入したり、
【掃除しやすい環境を作ったり】
↑↑↑↑↑↑↑
(*ここが超重要POINT!)
することで、掃除にかかる時間を大幅に短縮しました。
効率よくできるようにすれば、面倒臭いはなくなる❢
面倒臭いと思うことは、何かしらの非効率さがあるからではないでしょうか。
であれば、
その非効率さを解消することで、面倒臭いという気持ちは自然となくなります。
\面倒臭いがなくなれば、楽になる/
面倒臭がりは決して悪いことではありません。
むしろ、効率を追求する姿勢の表れとも言えるのではないでしょうか。
面倒臭いと思ったら、その原因を探り、効率化を図りましょう。そうすることで、より楽に、そしてより多くのことを達成できるようになると思います❢
次回、具体的に面倒臭いを取り除く方法をご紹介しますね❢
店長:藤根 玲奈
忙しいあなたを全力でサポート❢楽に掃除、片付けが出来る仕組みづくりのご提案☆地域限定訪問だから出来る低価格!
<中部>
愛知県