一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

葛飾区の出張マッサージ【東京ラフルール】のブログ

◇今日の精油◇ゼラニウム

2022年12月11日

◇今日の精油◇ゼラニウムの画像1


ハーブゼラニウムにはアップル、アーモンド、オレンジ、ペパーミント、シナモン、ココナッツなど様々な香りの品種がありますが、その中でもアロマとしてよく使用されるのが「センテッドゼラニウム」や「ハーブゼラニウム」、「ローズゼラニウム」と呼ばれる品種です。

多年草で初夏に可愛らしいピンク色の花を咲かせます。


【What’s 今日の精油】
私は毎晩お風呂に入る時に、天然塩に精油を垂らしてバスソルトを作ります。

日々使った精油の効能を、勉強を兼ねてこちらのブログでシェアしていけたらと思います。


精油名:ゼラニウム

別名:-

学名/科名:Pelargonium graveolens / フウロソウ科

抽出部位:花・葉

抽出方法:水蒸気蒸留法

主な産地:エジプト・フランス・中国など

香り:ローズより重たく、甘さの後にミントっぽさが鼻にくる香り

主な成分:シトロネロール(~50%)、ゲラニオール(~20%)、リナロールetc

シロトネロールは昆虫忌避作用があり、防虫効果や虫よけ効果が期待できます。蚊が嫌う香りだといわれています。

花壇に虫除けとして植えられるのはそのため。

また、抗菌作用にも優れており鎮静作用もあり。リフレッシュ効果が期待できます。


ノート:ミドル


❇︎ブレンド相性の良い精油
ハーブ系、柑橘系、フローラル系の香りとはとても合わせやすいです。

個人的には、イランイラン、ラベンダーと合わせて女性性を高めるフローラルブレンドが好きです🚺


✴️精油にまつわる注意事項
妊娠中と皮膚刺激に弱い方は避けます。


効能:ホルモン分泌の調整、スキンケア、ストレス、虫刺され、むくみ、ダイエットなど


抗炎症作用がとても優れている精油のひとつです。肌への作用にもとても向いていて、保湿や、ニキビ・乾癬・湿疹などの皮膚の不調改善に役立ちます。熱を冷ますとともに湿度を与えてくれ珍しい精油です。



※アロマテラピー/アロママッサージは女性のためだけの物ではありません。
お仕事を頑張り過ぎてる男性にもオススメしたい施術になります。

アロマを含めもみほぐしやストレッチ、ヘッドマッサージ、足裏リフレクソロジーなど在籍スタッフは全員対応できますので、気分により組み合わせのご相談も頂けます。

皆様からのご予約を心よりお待ちしております🌿

Lafleur Nao

店舗情報

店長の写真

都内交通費無料。女性オーナーの安心して利用できる出張マッサージ店です。

所在地

東京都葛飾区

営業時間

営業時間:24H 受付時間:12:00 - 25:00

定休日

不定休

対応エリア(出張費無料)

<関東>

東京都

  • 千代田区
  • 世田谷区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 中央区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区