一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

葛飾区の出張マッサージ【東京ラフルール】のブログ

◆キャリアオイル紹介◆セサミオイル

2022年12月14日

◆キャリアオイル紹介◆セサミオイルの画像1


胡麻はアフリカ原産で、数千年前より主にインドや中国で栽培されてきました。

インドの伝統的医学であるアーユルヴェーダでセサミオイルは使用頻度の高いオイル。

”若返りのオイル”とも呼ばれ、クレオパトラもトリートメントとして愛用していた、美容成分が豊富で栄養価の高いオイル。


【What’s キャリアオイル 】
キャリアオイルは、原料となる植物から抽出された100%天然の植物油をさします。キャリアとは精油を身体の隅々まで運ぶというCarryからきています。

日々使ったキャリアオイル の効能を、勉強を兼ねてこちらのブログでシェアしていけたらと思います。

キャリアオイル名:セサミオイル

別名:ごま油、胡麻油

学名/科名:Sesamum indicum DC/ゴマ科

抽出部位:種子

抽出方法:低温圧搾法(コールドプレス、冷搾法、常温絞り)

普段の生活に馴染みのあるごま油は、焙煎してから搾り取ります。

一方でボディ用では焙煎してない生のままの胡麻から時間をかけ抽出された、無色透明なごま油を指します。
食用だけでなく美容オイルやコスメとして世界で使用されています。

オレイン酸とリノール酸のバランスが良く、ミネラルやビタミンを豊富に含んだ、酸化安定性の高いとリートメント向きのマッサージオイル◎

主な産地:

香り:ほとんど無臭

色:ほぼ無色かごく薄い黄色

不純物を取り除くため純度が高いので、見た目にも白っぽく澄んだ色をしているのが特徴です。

使い心地:粘性がややあり重い

重みがあるため、筋肉を捉えやすく個人的に長年トリートメント用に愛用しています。

酸化:酸化しにくい

業務用のセサミオイルには抗酸化成分が多量に含まれます。
強い抗酸化作用でオイルの酸化を防ぐため、品質が劣化しにくいです。

浸透力:優れている

セサミオイルは浸透率も良く、約5分ほどで皮膚や毛細血管を通り脊髄まで成分が浸透していくと言われ、浸透した成分は10日ほど体内を循環し、老廃物を正しい消化管へ導いてくれます。

独特の抗酸化成分リグナン等が複数含まれるが故にデトックス効果が高いオイルなのです。

ブレンド:単独にもブレンドにも向いている

相性のいいオイル:オリーブオイルと混ぜて使うとフケ予防に

肌質:乾燥肌、成熟肌

部位:フェイシャル、ハンド、フット、ボディー

コスト:○

主な脂肪酸(100gあたり):

飽和脂肪酸 14.2 g
ステアリン酸 4.8 g
パルミチン酸 8.9 g
一価不飽和脂肪酸 39.7 g
パルミトレイン酸 0.2 g
オレイン酸 39.3 g
多価不飽和脂肪酸 41.7 g
リノール酸 41.3 g
リノレン酸 0.3 g
その他 フィトステロール 865mg

ミネラル&ビタミン(100gあたり):

コリン 0.2 mg
ビタミンE(αトコフェロール) 1.4 mg
ビタミンK (フィロキノン) 13.6µg


オレイン酸は不飽和脂肪酸の一種で、オリーブオイルやアボカドなどに多く含まれている脂質です。

脂肪酸はその構造の違いから、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分けることができ、飽和脂肪酸は常温で固体、不飽和脂肪酸は液体となっています。

また飽和脂肪酸は安定性に優れていて酸化しにくいという顔を持ち、一方で不飽和脂肪酸は化学構造上、途中に結合部分があり、安定性に欠けて酸化しやすい油とも言われています。

ただしオレイン酸は不飽和脂肪酸の中では安定性が高い部類に入り、常温で液体という特徴をもちながら比較的酸化しにくい油として、美容や健康に気をつかう人たちの間で人気が高まっているのです。
https://reganero.co.jp/column/oleicacid


✴️キャリアオイルにまつわる注意事項
過敏症の原因になる可能性があると言われています。

リノール酸は必須脂肪酸だが「取りすぎると免疫細胞が働きにくくなる。 その結果、アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー性炎症疾患を引き起こす」
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO07062900Z00C16A9W13001/


効能:保湿効果、身体を温める作用、免疫力向上、デトックス効果、抗酸化作用、アンチエイジング、リラックス作用、疲労回復効果、ツヤ、ハリを与え、柔らかくもっちりした肌にしてくれる、紫外線から皮膚を守り、炎症を抑える、新陳代謝を上げる、皮膚のターンオーバーを早める


セサミオイル独特の成分「セサミン」が、活性酵素による肌細胞の老化、肌のサビとも言えるシミ・そばかすに効き、アンチエイジング効果もあります。

さらに、豊富なビタミン・ミネラルが肌の新陳代謝を促してシミ・そばかす、紫外線に働きかける美肌効果が期待できます。


セサミオイル特有の「リグナン」は毛細血管に浸透して臓器・細胞に働きかけ、体内毒素や溜まった老廃物を排出する等のデトックス効果をもたらします。



※アロマテラピー/アロママッサージは女性のためだけの物ではありません。
お仕事を頑張り過ぎてる男性にもオススメしたい施術になります。

アロマを含めもみほぐしやストレッチ、ヘッドマッサージ、足裏リフレクソロジーなど在籍スタッフは全員対応できますので、気分により組み合わせのご相談も頂けます。

皆様からのご予約を心よりお待ちしております🌿

Lafleur Nao

店舗情報

店長の写真

都内交通費無料。女性オーナーの安心して利用できる出張マッサージ店です。

所在地

東京都葛飾区

営業時間

営業時間:24H 受付時間:12:00 - 25:00

定休日

不定休

対応エリア(出張費無料)

<関東>

東京都

  • 千代田区
  • 世田谷区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
  • 台東区
  • 墨田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 目黒区
  • 大田区
  • 中央区
  • 渋谷区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 豊島区
  • 北区
  • 荒川区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 葛飾区
  • 江戸川区