2025年8月26日
食べるのはアイスクリームと綿あめとジュースだけ しゃぶ葉のランチに小学生999円のお得なコースがあると聞いて連れて行くも、ほぼ...
2025年8月25日
ご依頼でお伺いした建部で、後から別の車で付いて来た家族とめだかの学校→旭川ダム→ドライブイン→日本一タイヤキ→建部温泉と観光を満...
2025年8月22日
妻が業務スーパーでたまごを10パック買うとレジさんが領収書をくれたそうです 確かになかなか一度の買い物で10パック買った分が全...
2025年8月20日
今週の月曜日から地域のラジオ体操が始まりました 今までお盆休みで朝寝坊&夜更かしの生活が朝6時起床 朝の6時に起きるために...
2025年8月19日
長いお盆休みが終わって保育園も学童も始まってくれました 片付けても片付けても散乱するリビングも、日中に子どもたちがいないのでよ...
2025年8月18日
相変わらず夜中にゴロンゴロン動きまわる子どもたちの間を縫うように、場所を変え姿勢を変えて睡眠を必死に確保する日々 こいつらは全...
2025年8月15日
大阪へ朝に出発して夕方には岡山着。 1歳の次女の体温が高くなってしまったので、実家には泊まらず帰って来ました 久しぶりに会...
2025年8月13日
明日から日曜日までの4日間大阪へ両親に子どもたちを見せに帰って来ます 今のところ天王寺動物園と、551の豚まんとたこ焼きを食べ...
2025年8月9日
8/9〜11まで県北の津山まで家族旅行に行ってきます 本当は川遊びの予定でしたが、ずっと雨らしいので屋内施設の体験型イベントに...
2025年8月6日
晩御飯の後に残った炊飯器のお米 明日の子供たちのお弁当用にしては少ないし、冷凍するには多い どうしようと迷った結果、冷凍庫に...
2025年8月5日
お弁当も3週間を過ぎると カップ① 冷凍食品詰め合わせ カップ② 野菜 カップ③ 卵焼き だいたいこのパターンになって来...
2025年8月3日
鼻うがい! どうしても鼻をかむだけでは摂り切れない細かいゴミもほぼ取れてスッキリ 旅行先へも道具を持って行くぐらい必需品にな...
2025年8月2日
誕生日に食べたいもの何? 『ぶどうとマスカット!』 4歳は他の兄弟たちと違って焼肉やらお寿司やらをまだ言わないのでプレゼン...
2025年8月1日
親子料理教室へ長女長男次男の小学生組3人と参加して来ました 普段はできない経験ができるのかと思いきや、同じ班になったお母さん料...
2025年7月29日
子どもたちがYouTubeで連日『すまない先生』というシリーズの動画ばかり見るので、家事の片手間に見ていると僕も先が気になって来...
2025年7月28日
毎日のように喧嘩し合ってる子どもたちも、いつかは仲良くなるが来る 本当に??? 一緒にご飯を食べる時 車に乗る時 お風呂に入...
2025年7月27日
車で1時間も行かない距離に道路でカニが歩き、星が空一面に見える島があったとは驚きです 宿舎は圏外でスマホも時計としてしか役に立...
2025年7月26日
今日から一泊二日で小学生組と犬島へキャンプへ行って来ます。 岡山に住んでいながら初めての犬島。 絵画教室と星空観察を経験させ...
2025年7月25日
普段の子どもたちと入る大声が飛び交う浴室から離れて、大家族の湯へ平日に行くもほぼ寝てました どうやら体が求めていたのは、ゆっく...
2025年7月24日
10kg7400円! それは・・農協です!! 玄米での計り売で精米すると実質1割減になるので、9kg6700円 しかも精米...
2025年7月23日
寝てる時に足の裏に何かが当たると足を踏み踏みして蹴り飛ばそうとする長女・長男・三男 自分たちが寝相が悪くて移動して来るのに、深...
2025年7月22日
コストコのプライベートブランドであるカークランドのお尻拭きが最も使い勝手が良い と決定しました 厚さ・大きさ・一枚だけの取り出...
2025年7月21日
どこが良い どこが悪いとは言いませんが、投票率が上がること自体は良いことだと思います 何をしても無駄 もいう感覚から、自分たち...
2025年7月20日
最近になって子ども達が「これ見て!」と目の前に何かを見せに来てもボヤけてて見えない 配ってもらった学校プリントもボヤけてる ...
2025年7月19日
4歳の三男が見てるパウパトロールを「何で犬がしゃべるんだ?」と小馬鹿にしてる7歳の長男と次男 今三男が遊んでいるパウパトロール...
2025年7月18日
気を抜くと出来上がってしまう緑が全くない地球温暖化弁当 娘の体重が肥満よりと学校から言われたばかりなのに・・ どこに冷凍ブロ...
2025年7月17日
今日からお弁当再開。 お米も高くなってるし、今季は特に食費が爆上がりしそう。 借りるか・・ 田んぼ 植えるか・・ 米
2025年1月22日
長男がコロナになりまして 急に39度まで熱が上がってインフルエンザと思ってたらコロナウィルスでした 子どもが多いと感染ルート...
2025年1月18日
昨年の年末は家族全員がインフルA→胃腸炎→インフルBに次々に感染して大変でしたが、今年は何事もなく乗り切れそうです 帰ってから...
2025年1月13日
業務スーパーで見たキャベツの値段に驚きしかありません。 家庭菜園をまた始めないと、子どもたちに新鮮な野菜を食べさせられなさそう...
        店長:鶴田 琢磨
【岡山在住】5児(9歳 7歳 7歳 4歳 1歳)の主夫。迅速丁寧、誠実な対応で安心!私一人でお伺いします。
<中国>
岡山県
                            高所の電球交換
¥5,000
                            家具組み立てサービス
¥5,000
                            窓ガラスフィルム施工
¥3,000
                            4.94
(3)
買い物代行
¥3,000
                            洗面所クリーニング
¥5,000
                            4.85
(2)
トイレクリーニング
¥6,000
                            レンジフード(換気扇)クリーニング / プロペラタイプ
¥6,500
                            4.82
(2)
お風呂(浴室)クリーニング
¥12,000
                            4.84
(2)
レンジフード(換気扇)クリーニング / レンジフードタイプ
¥10,000
                            草むしり(手作業)
¥5,000
                            4.98
(38)
害虫駆除 / 蜂の巣駆除
¥13,000