一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

市川市のHiクリーンのブログ

【クリーニング事例】洗濯物が臭う原因はココかも?ドラム式洗濯機の意外な盲点

2025年5月12日

先日、日立のドラム式洗濯機「BD-SX110E」のクリーニングをご依頼いただきました。
実はここ最近、この機種を含むドラム式洗濯機のご相談が続いています。
共通するのは、「そこまで汚れていないと思っていたのに…」というお声です。



水は糸くずフィルターも通って循環しています

あまり知られていないのですが、ドラム式洗濯機は構造上、洗濯中に糸くずフィルター内部を水が循環しています。
つまり、フィルター部分が汚れていると、その水が衣類全体に触れることになり、洗濯物にイヤな臭いがつく原因になってしまうんです。

今回のお客様も、「最近、洗濯物がなんだか臭う気がして…」と感じていたそうですが、
分解してみると、フィルター周辺にホコリや汚れがしっかりと蓄積されていました。



お客様の「思ったより汚れてた!」が本音

見た目では分かりにくい内部の汚れですが、
分解クリーニングによって、フィルターの奥や排水経路もスッキリ。
洗浄後には、「これでまた安心して洗濯できます!」と、笑顔をいただけました。



洗濯物の臭いが気になる方へ

「洗剤も柔軟剤も変えていないのに、臭いが取れない」
「洗濯してもスッキリしない」
そんな時は、ドラム式洗濯機内部の汚れが原因かもしれません。

とくに糸くずフィルターまわりは臭いの発生源になりやすい場所。
定期的なプロの分解クリーニングで、気持ちよく毎日の洗濯をしませんか?

【クリーニング事例】洗濯物が臭う原因はココかも?ドラム式洗濯機の意外な盲点の画像1【クリーニング事例】洗濯物が臭う原因はココかも?ドラム式洗濯機の意外な盲点の画像2

店舗情報

店長の写真

店長:木村英樹

お客様目線、立場で仕事をこなす事を心掛け 高齢者、小さな子供のいるご家庭には安心を提供

所在地

千葉県市川市

営業時間

9:00〜18:00

定休日

不定休

対応エリア(出張費無料)

<関東>

千葉県

  • 市川市
  • 市原市
  • 印西市
  • 印旛郡酒々井町
  • 浦安市
  • 柏市
  • 鎌ケ谷市
  • 佐倉市
  • 白井市
  • 千葉市稲毛区
  • 千葉市中央区
  • 千葉市花見川区
  • 千葉市緑区
  • 千葉市美浜区
  • 千葉市若葉区
  • 習志野市
  • 船橋市
  • 松戸市
  • 八千代市

東京都

  • 江戸川区
  • 葛飾区
  • 江東区
  • 墨田区