福岡市博多区のパソコン修理/設定/指導のパソコンヘルパーのブログ

Windows10 初期化(リカバリー)が正常に完了できない時の解決方法

2019年7月15日

Windows10の初期化(リカバリー)に失敗すると次の症状が見られます。
1、エラーメッセージが表示され、再起動を繰り返す。
2、自動修復画面が表示される。 これらの症状が起こる原因として、以下の状況が考えられます。 ※リカバリー中にフリーズが生じ、進捗度が変わらず未完了となる。
※リカバリー中に停電、バッテリー切れなどの電源断が生じて中断した。
※いずれかのハードウェアが故障している等。

手順1:この問題の解決をする為の操作を行う前に、以下の事を確認後、作業を進めて下さい。 UBSポートに接続されている外部周辺機器の故障や、USBフラッシュメモリ、SDカード等に保存されてプログラムに影響され、Windowsの起動やリカバリーに失敗する事があります、 パソコン本体が原因か、外的な要因が原因かを区別するために、(キーボード)、(マウス)、(ディスプレイ)以外の「周辺機器」、「LANケーブル」、カードリーダーに接続されている 「メディア」などは全て外す必要があります。

手順2:画面に次のエラーメッセージが表示され、再起動を繰り返す時があります。そのエラーメッセージには「Windowsのインストール」と表示されており、 このエラーが出る時は、「Ok」をクリックせずに、(リセットボタン)や(電源長押し)で強制終了を2回続けて行うと3回目の起動で(異常終了)を検知して(自動修復)が試されます。

手順3:3回目の起動で(自動修復)の準備が始まります。

手順4:自動修復の画面が表示されたら、(詳細オプション)をクリックします。

手順5:オプションの選択の画面が表示されましたら、トラブルシューティングをクリックします。

手順6:次に初期化(リカバリー)の画面が出ますので、そこから初期化(リカバリー)を行って下さい。

店舗情報

店長の写真

店長:萩尾 康次

パソコンの修理・設定・指導はお任せ下さい。アフターサポートはしっかりご対応、地域密着型の迅速対応のサービスで安心!!

所在地

〒8120046
福岡県福岡市博多区吉塚本町9-10ステーションアベニュー801号

営業時間

平日9:00~20:00 同祝日:10:00~19:00

定休日

年中無休

対応地域

<九州・沖縄>

福岡県

  • 春日市
  • 大野城市
  • 太宰府市
  • 筑紫野市
  • 福岡市城南区
  • 福岡市博多区
  • 福岡市中央区
  • 福岡市南区
  • 福岡市西区
  • 福岡市東区
  • 福岡市早良区