神戸市須磨区のチェントホームのブログ
2025年4月17日
今回ご紹介するのは、お客様の具体的な収納ニーズに合わせた、クローゼットのリフォーム事例です。
家族みんなで使える大容量クローゼット
ご家族で共有されるクローゼットは、収納したいものがたくさん。そこで、左側には長い丈のコートが収納できるスペースを、右側下段には収納ケースを、上段には布団を収納できるよう設計しました。
収納量が多いのに、すぐに取り出せるように、扉は3枚の引き戸を採用。壁の色に合わせて扉も白にすることで、お部屋のインテリアにも馴染み、すっきりとした印象に。
スーツやジャケットをたっぷり収納!ご主人のためのクローゼット
ご主人のクローゼットは、スーツやジャケットなど仕事着をたくさん収納できるよう、パイプを設置。大容量の洋服もすっきり収納できます。
上には枕棚も設置し、普段使わないものも収納可能。奥行きを45cmにすることで、奥に物が埋もれてしまうのを防ぎ、スムーズに取り出せるように工夫しました。
お客様の声
お客様は、引っ越し前からクローゼットの収納について悩んでいらっしゃいました。今回、お客様のご要望を叶えるべく、収納したいものに合わせて細かく設計し、使いやすさを追求しました。
お客様からは、「片付けがスムーズで、物が全てスムーズに取り出しやすい」「すっきりして嬉しい」「つらくない」と、大変喜んでいただきました。
カウンセリングから始まるアナタの理想の住まい 話すだけでも見えてくる。
<近畿>
兵庫県