一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

茨木市のN.Nスタイルのブログ

「乾かない・臭う・ゴミが出る…」それ、ドラム式洗濯機のSOSかも? 〜分解洗浄でしか落ちない汚れ、実は奥に潜んでます〜

2025年6月28日

ドラム式洗濯機、便利ですよね。乾燥まで一気にできて、天候にも左右されない。
でも、「最近乾きが悪い」「ニオイが気になる」「黒いゴミが出てくる」そんな症状が出ていませんか?

それ、洗濯機の奥深くに汚れが蓄積しているサインかもしれません。

ドラム式洗濯機は構造が非常に複雑で、見える部分やフィルターだけを掃除していても、実は
・乾燥経路の奥
・ドラムの外側
・洗剤投入口の裏側
・ヒートポンプユニット内部
・ファンやダクト部分
など、普段のお手入れでは絶対に届かない場所にホコリ・カビ・洗剤カスが蓄積していきます。

そのまま放置すると、

衣類に黒い汚れがつく

洗濯後にイヤなニオイが残る

乾燥時間が長くなる(電気代もUP)

内部が詰まり、故障やエラー発生

といったトラブルにつながる可能性が高くなります。

🛠️【当店の分解洗浄はここが違う!】
当店では、ドラム式洗濯機を一度しっかり分解して、
ドラム槽・排水経路・乾燥経路・ヒートポンプ部まで徹底洗浄いたします。

特に乾燥不良の原因となるヒートポンプ部やファン周辺のホコリ詰まりは、分解しない限り取り除けません。
また、洗剤や柔軟剤の成分が固まってこびりついているケースも多く、洗濯槽クリーナーでは太刀打ちできない汚れです。

作業後は、
✅ 洗濯物の乾きが早くなった!
✅ ニオイがなくなった!
✅ ゴミが出なくなった!
と喜んでいただくお客様がほとんどです😊

🔁【オススメの頻度】
ドラム式洗濯機は使用頻度にもよりますが、1〜2年に1度の分解洗浄が理想です。

とくに、

小さなお子様がいる家庭(皮脂汚れ・柔軟剤多用)

花粉やハウスダストが気になる方

乾燥機能をよく使う方

には、より早めのメンテナンスをオススメします

📩【ご予約・ご相談】
「うちの洗濯機も一回見てもらおうかな…」と思った方は、お気軽にお問い合わせください!
機種によっては対応不可のタイプもございますが、可能な限り柔軟に対応いたします💪

※分解洗浄には作業スペースが必要です。事前に洗濯機の設置状況なども確認させていただけますとスムーズです。

店舗情報

店長の写真

店長:大石 直輝

すべてのお客様に感謝の気持ちを忘れず、丁寧に、謙虚に、そして爽やかな対応を心がけております。

所在地

大阪府茨木市

営業時間

平日:500-24:00 土日祝5:00-24:00

定休日

年中無休

対応エリア(出張費無料)

<近畿>

京都府

  • 八幡市

大阪府

  • 池田市
  • 茨木市
  • 大阪市旭区
  • 大阪市阿倍野区
  • 大阪市生野区
  • 大阪市北区
  • 大阪市此花区
  • 大阪市城東区
  • 大阪市住之江区
  • 大阪市住吉区
  • 大阪市大正区
  • 大阪市中央区
  • 大阪市鶴見区
  • 大阪市天王寺区
  • 大阪市浪速区
  • 大阪市西区
  • 大阪市西成区
  • 大阪市西淀川区
  • 大阪市東住吉区
  • 大阪市東成区
  • 大阪市東淀川区
  • 大阪市平野区
  • 大阪市福島区
  • 大阪市港区
  • 大阪市都島区
  • 大阪市淀川区
  • 門真市
  • 四條畷市
  • 吹田市
  • 摂津市
  • 高槻市
  • 大東市
  • 豊中市
  • 寝屋川市
  • 東大阪市
  • 枚方市
  • 箕面市
  • 守口市
  • 八尾市

兵庫県

  • 尼崎市
  • 伊丹市
  • 川西市
  • 宝塚市
  • 西宮市

資格・許認可

<軽貨物> 大阪482り933