一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

この店舗の口コミ一覧(3ページ目)

4.91

(口コミ81件)

匿名さん

2023年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

5

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

5

匿名さん

2023年10月

出張撮影・カメラマン / お宮参り

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

5

ゆきんこさん

2022年10月

出張撮影・カメラマン / 七五三

ぽんたさん

2021年10月

出張撮影・カメラマン / 七五三

5

結論から言うと、お願いして”すごくすごーく”良かったです! 娘(3歳)の七五三のお参りを撮影して頂きました。今年はコロナの影響で祖父母は呼ばず、家族だけでの参拝となったため、写真だけでもしっかり見てもらおうと主人と話し、こちらのサービスを利用させて頂くことを決めました。 私が良かったと感じたのはこんな所です。 ・事前の予約時間の相談にも快く乗って下さった。 ・当日も早めにいらっしゃり、神社側へのご挨拶や撮影場所の確認などをしておられた。 ・当日、少し雨がパラついていたのですが、和傘を小道具として持って来てくださり、嬉しかった。 ・お人柄が大変温和な方で、人見知りの激しい娘でも大丈夫だった。 ・撮影ポイントや撮影の順番など、こちらの意見も聞きつつ、上手にリードしてくださった。 ・出来上がった写真が200枚!しかもどれも素敵な写真ばかり。 ・レタッチまでして頂けた。写真が非常に綺麗! ・当日の夜に写真データが届いた!早すぎる! 本当に悪い点が見つかりません…。(サクラじゃないですよ(笑)) シーズンの少し前に予約をしたからか、1時間15000円と低価格でしたが、安すぎます!! 他のカメラマンさんより割高だったとしても、次の機会でもこちらの方にお願いすると思います。 この度は本当にありがとうございました。 家族一同、感謝しております。

匿名さん

2022年12月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

みぃママさん

2022年12月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / お宮参り

えみやんさん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名ふたごパパさん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名さん

2022年10月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

匿名さん

2022年11月

出張撮影・カメラマン / 七五三

ゲストユーザー

2021年1月

この口コミは当サイト以外のサービス利用によるものであり、実態と異なる可能性があります。

5

2020年秋に、挙式+披露宴の記録ムービーの撮影と、ダイジェストムービーの編集をご依頼しました! とても親切丁寧に対応していただきましたし、4K画質の1眼レフを使用したムービーはとても美しかったです! 式場でウン十万の費用をかけても、1眼で記録するにはさらに追加費用がかかったりしますし、私としては浅田さんにご依頼しとても良かったと満足しております! 始めはフリーランスの方にお願いするのは不安もありましたが、浅田さんは式場でブライダルカメラマンの経験がおありだったので、親族に依頼するよりかはきっと大丈夫だろう!くらいの期待値でご依頼しました。しかしながら、出来上がりはとてもすばらしく、アングルが撮りにくい中、ぶっつけ本番にもかかわらず、とても良いムービーを作っていただけたことに、大変感謝しております。 勿論、式場カメラマンにお願い出来る方は、一番良いアングルで撮影出来るので良いとは思いますが、そこまでの費用はかけられない。。。という私のような花嫁さんには、あきらめてしまう前に、一度検討されることをお勧めします☆ 私は事前に細かいオーダーもしましたし、撮影後も、気になることは質問し、その度に親身になりながらお話を聞いていただけました。その誠実なお人柄も含めて、プレ花嫁さんや記念日の撮影をご検討中の方にお勧めできるなと思います★ ほめてばかりですとちょっと嘘くさいので(笑)、今後ご依頼させる方への注意としては、もしご自分の撮って欲しい所や希望、こだわりの優先順位があるのであれば、それを書面にしてお渡しするなり、形に残しつつ打ち合わせを丁寧に行った方が良いかなと思います☆ 完璧は難しいですが、本番は1度きりですので、なるべく後悔しないよう予防できるところは予防し、素敵な思い出を作ってください☆

r

reさん

2021年10月

出張撮影・カメラマン / 七五三