仙台市太白区の佐々木環境化学株式会社『ササカン』のブログ
2022年2月9日
先日、明治の終わり頃に建てられた宮城県登米市の尋常小学校を訪問してきました。
100年前の建物がそのまま残っています。
決して明治生まれではないけれどなんか懐かしくホッコリしました。
机、椅子ってこんなに小さかったっけ?
教室で見つけた1枚のポスターに目が釘付けとなりました。
1922年3月内務省作成と記載されているので100年前のポスターとなります。
右読みで・・
【恐るべしハヤリカゼのバイキン】
【マスクをかけぬ命知らず!】とあります・
マスクをしない乗客の回りを漂う赤いバイキンが恐ろしい・・
そしてそれを冷たい目で見つめるまわり乗客たちの視線・・・
これって本当に100年前ですか!?
スペイン風邪と新型コロナウイルス。
今も昔も人間って変わらないものですね・・
新型コロナウイルスの感染に注意しながら暖かい春を桜の開花を待ちたいと思います。
コロナ退散も桜の季節もすぐそこです!
今年もササカンはGo To Green!今後もササカンを宜しくお願いします!
店長:佐々木 伸介
全ての作業で除菌/消臭クリーニングを実施中クレジット、Pay Pay のお支払いもOK洗浄前後の汚れ除菌率を数値化!
<東北>
岩手県
宮城県
山形県