一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

京都市右京区のフォトとムービーTAMAのブログ

七五三撮影風景(^^)

2021年11月16日

こんばんは(^^)

カメラマンアシスタントの土田 美華です。

今日は、七五三撮影の撮影風景の模様をお伝えしたいと思います。

プロのカメラマンてどういう風に撮影してくれるの⁇

アシスタントはどういった事をしてくれるの⁇

どんなシュチュエーションで撮影してくれるの⁇

などなど…


初めてプロのカメラマンに撮影依頼される方は【?】がいっぱいだと思います。

私達は、2人体制で撮影に伺わせてもらってますのでその風景をお伝えできればと思います。

2021.11.03(祝)
京都市山科区@神社
七五三撮影

まずは、家族写真の撮影風景です(^^)

家族写真は、人数が多い場合もある為立ち位置や
角度・光の入り具合・
バランスが重要です。

1人だけ少し離れていたり角度が違ったり姿勢が悪いとバランスが崩れ
せっかくの家族写真が台無しです。

カメラマンは撮影する
位置から全体を見渡し、
アシスタントがお客様に直接アテンドし細かな調整をしていきます。

七五三撮影風景(^^)の画像1七五三撮影風景(^^)の画像2



カメラマンは撮る事に集中することができる為
よりクリエイティブな写真になります。


七五三撮影風景(^^)の画像3



もちろん荷物は、アシスタントの私が持てる範囲でお預かりし撮影の際は
皆様手ぶらで心地よく
撮影に挑んで頂いてます。

荷物を持つだけでなく、
カメラマンの後ろに立ち
お子様の笑顔を引き出したり、カメラ目線をいただくのに毎回必死です笑。

アンパンマンのぬいぐるみを出したり、お腹を押したらガーガーなる鳥のおもちゃで興味をひいています。

2人体制ならではの
撮影だと思います(^^)

もちろん、家族写真も様々なシーンで撮影致しますので
・場所
・メンバーの組み合わせ
に変化をつけ大人も飽きないよう段取りよく進めています。

ブログ1つの記事で写真が3枚しか載せれませんので次回のブログでは
実際どのような写真が撮れたかをUPしていきたいと思います(^^)

お楽しみに〜☆

店舗情報

店長の写真

『心に残る写真を撮りたくて』癒し系フォトスタジオ

所在地

京都府京都市右京区

営業時間

9:00~18:00

定休日

土・日・祝

対応エリア(出張費無料)

<近畿>

京都府

  • 京都市東山区
  • 京都市北区
  • 京都市上京区
  • 京都市左京区
  • 京都市中京区
  • 京都市下京区
  • 京都市南区
  • 京都市右京区
  • 京都市西京区