入間市の便利屋 BUZZのブログ
2025年8月27日
【ドアパッキンが破れるとどうなる?】
ドラム洗濯機トラブルの一つが「ドアまわりからの水漏れ」です。
原因のほとんどはドアパッキンの破損です。
- 衣類のチャックやボタンで傷がつく
- 長年の使用でゴムが裂ける
- 小さな破れでも水漏れが発生する
そのまま使うと水が床に広がり、洗濯機本体まで傷むことがあります。
【早めの部品交換がおすすめ】
ドアパッキンが破損したまま使用すると…
- 水漏れで床が傷む
- サビや故障につながる
- メーカーでの部品交換は高額になる可能性も
気づいた時点で早めに交換することが安心です。
【分解クリーニングと一緒に行うメリット】
パッキン交換には本体の分解が必要です。
このタイミングで分解クリーニングを同時に行うのがおすすめです。
- 一度の作業で「交換」と「清掃」が完了
- 無駄な分解を繰り返さずに済む
- 高額になりがちなメーカー交換よりコストを抑えられる
- 長く快適に使える状態に戻せる
【まとめ】
SHARP ES-S7Eのドアパッキン破損は、水漏れや本体の故障につながります。
部品交換は、分解クリーニングと一緒に行うことで安心・効率的です。
- 水漏れを防ぐ
- 本体への負担を減らす
- メーカーよりお得に交換できる
- 長く使える状態を維持できる
洗濯機のパーツ手配も可能ですので、気になる部品がありましたらお気軽にご相談ください。
店長:山田勝秀
「親切・丁寧・スピーディー!ドラム洗濯機のプロにお任せください」
<関東>
群馬県
埼玉県
東京都
神奈川県