入間市の便利屋 BUZZのブログ
2025年7月12日
Panasonic NA-VX700BLを使用中の方から、「洗濯物にたまにワカメのような汚れが付く」とのご相談。
使用されていた洗剤は、無添加洗剤アウラと精油入りの柔軟剤でした。
【精油や天然系洗剤が内部に与える影響】
精油や天然系の無添加洗剤は、皮脂や油脂汚れを十分に分解できない場合があります。
界面活性剤が弱いため、すすぎで落としきれず、残留成分が内部に蓄積しやすくなります。
【ワカメのような汚れの正体】
以下の要素が洗濯中に剥がれ、水流に乗って衣類に付着することがあります。
• 精油や柔軟剤の油脂成分
• 洗剤カスや皮脂汚れ
• 湿気の多い環境によるカビや雑菌
脱水カバー裏やダクト内部など、空気がこもりやすい部分に溜まりやすいのが特徴です。
【脱水カバーの油脂汚れ】
分解したところ、脱水カバー裏には油脂成分が固着しており、工具で剥がす必要があるレベルの汚れでした。
市販の洗濯機クリーナーでは落とせないため、専用洗剤と分解作業が必要となりました。
【Vベルトの劣化と交換】
分解中に乾燥ドラムを回すVベルトの劣化も確認。
緩みが発生すると、脱水能力、乾燥効率が落ちるため、同時に新品のVベルトへ交換しました。
定期的な点検・交換でトラブルを未然に防げます。
【作業内容と所要時間】
・洗濯機の分解清掃(内部洗浄)
・脱水カバー裏の油脂汚れ除去
・Vベルト交換
・作業時間:約5時間
※内部の汚れ状態により時間は前後します。
このような症状がある方へ
• 洗濯物に黒いヌルヌルした汚れが付く
• 精油や無添加洗剤を使用している
• 乾燥機能を使用していない(湿気がこもる)
• 洗濯機からカビ臭や異臭がする
これらの症状がある場合、内部の分解クリーニングをご検討ください。
店長:山田勝秀
「親切・丁寧・スピーディー!ドラム洗濯機のプロにお任せください」
<関東>
群馬県
埼玉県
東京都
神奈川県