入間市の便利屋 BUZZのブログ
2024年8月20日
今回はPanasonic製ドラム式洗濯機 NA-VX8800Lを2台同時に分解クリーニングさせていただきました。
作業前の試運転の時点で、2台ともに「脱水受けカバー破損の疑い」があり、慎重に分解を進めたところ——
どちらの洗濯機もカバーが破損していたため、清掃と合わせて部品交換対応を行いました。
■ Panasonic NA-VX8800Lで多い「脱水受けカバー破損」とは?
PanasonicのNA-VXシリーズで特に多いトラブルの一つが、脱水時に水を全体にまんべんなく回す“脱水受けカバー”の破損です。
この部品が壊れていると、以下のような症状が発生する可能性があります:
・ドラム内に水が均等に回らない
・洗いムラ・泡残り・乾燥不良の原因になる
・乾燥に時間がかかる/生乾きが続く
■ 【事例紹介】2台同時作業でも即部品交換で対応可能
今回のように、同一機種を複数台まとめてご依頼いただくケースも増えています。
弊社では、
・脱水カバー
・循環ポンプ
・各種センサー類
など、よくある故障部品を常に車内在庫として保有しています。
そのため、
「急な不具合が見つかった」
「複数台お願いしたいけど、部品がなかったらどうしよう…」
という方でも、安心してご依頼いただけます。
■ 今回の作業まとめ
内容:Panasonic NA-VX8800L(2台)
作業:分解クリーニング+脱水カバー交換
時間:約5時間(2台で)
状態:両方とも脱水カバー破損あり/即日交換で完了
■ ドラム式洗濯機の不具合、放置していませんか?
・洗濯後のニオイが気になる
・乾燥に時間がかかる
・フィルター掃除をしても改善されない
こうした症状がある場合は、分解クリーニングや部品点検のサインかもしれません。
「いつかやろう…」と後回しにすると、部品がさらに劣化し、修理費用も膨らむ可能性があります。
まずはお気軽にご相談ください!
店長:山田勝秀
「親切・丁寧・スピーディー!ドラム洗濯機のプロにお任せください」
<関東>
群馬県
埼玉県
東京都
神奈川県