入間市の便利屋 BUZZのブログ
2024年2月7日
Panasonic製のドラム式洗濯機「NA-VXシリーズ」をご使用中の方から、
【H35】というエラー表示に関するご相談をいただくことがあります。
このエラーは、ドラムが正常に回転しない異常を検知した際に表示されるものです。
本記事では、【H35】エラーの原因と対処法について詳しく解説します。
◆ H35エラーの原因:Vベルトの外れ
H35エラーが発生する主な原因は、駆動モーターとドラムをつなぐVベルトが外れてしまうことです。
このベルトが外れることで、モーターが動いていてもドラムが回らず、異常を検知してエラーが表示されます。
◆ なぜVベルトが外れるのか?
Vベルトが外れる原因として、以下のようなケースが考えられます。
• Vベルトが経年劣化で伸びている
⇒ 劣化したベルトは張力が弱くなり、外れやすくなります。
• 洗濯物を入れすぎた
⇒ ドラムが過剰な負荷を受けて、ベルトが滑ったり外れたりする可能性があります。
• 重くて偏った洗濯物を入れた
⇒ 片寄った重量バランスにより、回転軸が急激にブレてしまい、ベルトに大きな負荷がかかります。
◆ ベルトが一度外れたら交換が必要な理由
Vベルトは、一度外れてしまうと確実に伸びが進行している状態です。
そのまま元に戻しても、再び外れるリスクが非常に高くなります。
再発を防ぐには、新品のベルトに交換することが推奨されます。
とくにPanasonicのドラム式洗濯機は構造上、ベルトの張りが非常にシビアなため、
専用工具や知識がないと再取り付けが非常に困難です。
◆ H35エラーが出たら、まずは専門業者に相談を
H35エラーが表示された場合は、無理に再運転せず、洗濯物を取り出して一度電源を切りましょう。
その後は、洗濯機内部の状態を確認できる専門業者による分解点検とVベルト交換が確実です。
◆ まとめ
• 【H35】エラーは、ドラムが回らないときに発生
• 主な原因は、Vベルトの劣化・伸び・外れ
• 洗濯物の入れすぎや重量の偏りも原因になる
• 一度外れたベルトは、再利用せず交換が安全
• 専門的な交換作業には技術と工具が必要
洗濯機の異常が起きたときは、無理な自己修理を避け、信頼できるクリーニング・メンテナンスサービスの利用を検討されることをおすすめします。
店長:山田勝秀
「親切・丁寧・スピーディー!ドラム洗濯機のプロにお任せください」
<関東>
群馬県
埼玉県
東京都
神奈川県