さいたま市浦和区の株式会社 frauのブログ
2024年9月15日
当社では 全ての外せる部品は外して洗浄します 中には 分解せずに 電装部分を養生して 外装だけを外して洗浄するところもあります これが 良くないとは言わないのですが ドレンホースだけでも ドレンパンから外して欲しいものです そのまま洗浄すると 熱交換器とドレンパンに溜まった汚れが ドレンホースに溜まり易くなり その後水漏れが発生するケースが多いからです
洗浄するのであれば 少なくとも ドレンホースの汚れもチェックするべきだと思います
それをする余裕がないのであれば その金額はのせていくのが 普通です
プラス ちょっとで出来ることをしないと お客様は 知らず水漏れ費用を別に負担することになります
少し 高く思われても お互い 気持ち良く仕事をして 信頼されていくことの方が大切ではないかと私は考えます
お掃除ロボットがあるものは 高い費用がかかると言いますが 通常のスタンダードレベルでも 分解は良く理解して行う必要があると考えております
店長:加藤 哲也
エアコン工事電気工事 修理も致します
<関東>
埼玉県