龍ケ崎市のスリースマイルのブログ
2025年10月6日
ひどい汚れは大きく分けて油汚れと黒カビ汚れと水垢等のら3つに分類できますが、なんとEMは3つの汚れに対応できると言われています。
とは言っても自宅でやってみましたが、強力な汚れにはなかなかEMだけでは難しいため、油汚れには石けんをプラスしたり、黒カビ汚れには酸素系漂白剤を混ぜたもので汚れを落としていきます。
〈キッチン〉
汚れに応じてEMを薄める倍率を少なくしていきます。換気扇のフィルターなど数年放置されていたものは原液をキッチンペーパーに浸し、ひと晩つけ置き後スポンジや歯ブラシでこすったのち洗い流します。換気扇などかなり強力なものについてはEMと石けんと混ぜて使うのが良いでしょう。
流し台のカルキ汚れにはEMの原液をキッチンペーパーに浸しひと晩つけ置きし洗い流せばピカピカによみがえります。
〈お風呂〉
カビは酸素系漂白剤(粉)とEMを混ぜてペースト状にし、ひと晩ほどつけ置きし洗い流します。私も自宅で試してみましたが少し薄くなったかなという程度でした。何度か繰り返すと良いようです。
こちらは経験からすると、石けんと酸素系漂白剤を40度ほどのお湯で溶かし泡状のスプレーにしてつけ置きした方が黒カビは取れた気がします。
塩素系漂白剤(例としてカビキラー)はEM菌の善玉菌ちゃん達が死んでしまうため、お風呂にカビを発生させなくするためには、できるだけ塩素系漂白剤は控えましょう。
水垢や石鹸カスなどの固まった汚れはEMの原液をキッチンペーパーに浸しひと晩つけ置きし洗い流します。
以上ひどい汚れ編でした。
EMにはこのような効果が!!
①悪玉菌の繁殖を抑制する→臭い対策、そして地球環境が美しくなる^ ^
②油汚れがコテコテにならない強い抗酸化作用→汚れを取れやすくします
③壁の汚れの付着を極端に抑えてくれるEMの非イオン化の力があります→ホコリが着きにくくなります
私はEMを知れば知るほど驚きの連続です。500mlで1320円ですのでコスパも良いです。EMで検索してお近くの販売店で購入できます。EMは手軽にご自分で増やすこともできますのでそれもまた楽しいです。あなたもEM生活を始めてみてはいかがでしょうか
店長:根本由紀
手際の良さが自慢の【女性店長or女性スタッフ】が行います!お客さまのご要望をしっかりお聞きいたします
<関東>
茨城県