大野城市のKakka<かっかぁ>のブログ
2025年4月23日
皆さん、こんばんは!kakkaの松尾光惠です!
今日の家事代行サービスで、お客様が立派な紫蘇を3束100円で買ってこられたんです!
「せっかくこんなに立派な紫蘇があるから、何か美味しく使って♡」という嬉しいご要望をいただきまして… アレしかないなと(笑)
これからどんどん旬を迎える紫蘇(大葉)ですが、あっという間に傷んでしまうんですよね…
でも大丈夫!今日のレシピなら、紫蘇を長い間楽しむことができるんです!それが…
ご飯泥棒! 紫蘇のにんにく醤油漬け
もう名前を聞いただけで、ご飯が何杯でもいけそうな予感しかしませんよね?
作り方
* まずは紫蘇を丁寧に水で洗い、しっかりと水気を切ります。ここが長期保存のための重要なポイント!
* 清潔な保存容器に、水気を切った紫蘇とスライスしたにんにくを入れます。
* 最後に、ひたひたになるまで醤油をかけたら完成!
醤油少なめにする時はにんにくは底にいれ、紫蘇は上下かえしてくださいね。
日持ちさせたい時は醤油はひたひたにいれてくださいね。
驚くほど簡単でしょう?
そして、 香りの移ったにんにく醤油も、捨てちゃもったいない!冷奴にかけたり、卵かけご飯にたらしたり…最後まで美味しく活用してくださいね!
am 料理代行2.5時間
pm 料理教室2時間
毎月お友だちと料理教室としてご利用いただいています。
2人のリクエストメニューを
1人が料理して、1人が撮影、メモ係。
そして、そのまま宅飲み〜w
今日もお酒が進みそうなメニューでした♡
本日も有難うございました!
店長:松尾 光恵
Kakka<心と身体に優しい家庭料理をご提供>出張料理、産前産後ヘルパー、家事代行歴12年。旬の野菜料理が得意です。
<九州・沖縄>
福岡県