蓮田市のBekoのブログ
2021年2月5日
ブログを見て頂いている皆様、こんにちは😊
アンテナ工事の牛島です❗️
本日は、東京都町田市のケーブルテレビから、アンテナへ切り替え工事をご紹介致します👍
ケーブルテレビや、光テレビからの切り替えのお問合せや工事、多数ございますが、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ケーブルテレビや光テレビは、工事費とは別で、毎月のコストがかかります。
(ケーブルテレビはネット込みで毎月5000円程度、光テレビはネットは別で毎月400円程度)
アンテナに関しては、一度建ててしまえば、無料です。
毎月のランニングコストを抑える為に、アンテナへ切り替えたいというお客様が、意外といらっしゃいます。
当時は、八木式アンテナしかなくて、デザインアンテナの登場で、景観を損なわないというのも、一つの原因かもしれませんね。
今回のお客様は、ケーブルテレビからの切り替え工事。
ケーブルテレビは、ざっくりとですが、共同アンテナから電柱を伝い電波を供給します。
電柱から、ケーブルを通し、保安器というものを通して、各お部屋へ電波を流していく。
という流れになります。
アンテナは、ご自宅でアンテナを設置して、電波を受信して、引込線を通して、各お部屋へ電波を流していきます。
アンテナとケーブルテレビは、当然施工方法が違います。
この、キノコ型で下からケーブル2本出ているものが、保安器という部材になります。
外壁に付いていたり、このように屋外のボックスの中に付いていたりします。
ケーブルテレビからアンテナへ切り替える際に注意しておかなければいけないのは、インターネットと電話をセットで契約されている場合、アンテナに切り替えた際に、インターネットと電話は使えなくなります。
テレビはアンテナ、インターネット、電話は光回線にする。というのが、理想的かと思われます。
光回線の会社へお問合せをして、工事日程が決まったら、光回線の工事日から近い日程でアンテナ工事日を決めるのが、いいですね👌
今回ご依頼頂いたお客様宅も無事、デザインアンテナで、電波を受信出来たので、外壁に合わせたオフホワイトで壁面へ設置致しました。
デザインアンテナ背面へブースター増幅部を設置。
電源部を、保安器と分配器が収納されていたボックスへ。
この度は、数あるアンテナ会社の中から、アンテナ工事のご依頼を頂き誠にありがとうございました❗️
店長:牛島一治
一件一軒気持ちを込めた工事を! 5年保証書発行致します。 大手3社現役メーカー施工者です! 経験14年10000棟以上
<関東>
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県