札幌市北区のわくわくDays!【家事代行・整理収納】のブログ
2025年10月2日
ブログをご覧いただきありがとうございます。
わくわくDays!代表の廣田ともこです😊
「家事代行って、どんな人が利用しているんだろう?」
初めて依頼を考えると、そんな疑問が出てくるの事が多いかと思います。
実際には、特別な理由がなくても“ちょっと助けてほしい時”に利用される方がたくさんいます。
今回はそんなお話です😊
【1. 子育てで手が回らないとき】
小さなお子さんがいると、掃除や片付けに時間を取るのが難しいですよね。
「今日は遊んであげたいから、家事をお願いしよう」という理由で依頼される方もいます。
さらに最近では、出産祝いに“家事代行サービスを贈る”方も増えています!
産後は体を休めるのが大事な時期。
そんな時に掃除や洗濯を代わりにやってもらえると、ママにとって本当に嬉しい贈り物になりますよ😊
【2. 介護や看病で時間が取れないとき】
ご家族の介護や通院に付き添っていると、家のことまで手が回らなくなることも。
そんな時に家事代行を使っていただくと、気持ちにも余裕が生まれます(^-^)
【3. 忙しい日常を少しラクにしたいとき】
お仕事が忙しい方や、一人暮らしで掃除が後回しになりがちな方も多く
「頑張りすぎずに甘えてみる」ことで、生活がぐんと楽になります!
そして大事なのは、誰かに頼ることは“甘え”ではなく、“自分や家族を大切にする選択”だということ。
むしろ無理をしすぎないからこそ、心も体も元気に過ごせると私は思います😊
家事代行は「特別な人が使うサービス」ではありません。
日常の中で「ちょっと困ったな😣」と思った時に、気軽に頼っていただけるサービスです。
わくわくDays!は、そんな“日常のちょっとしたお手伝い”を大切にしています。
家事代行の利用をためらっている方、お気軽にご相談ください。
どんな些細な事でも構いませんので、まずはお話を聞かせてくださいね😊
店長:廣田 朋子
元介護福祉士が気持ちに寄り添ったオーダーメイドのサービスをご提供
<北海道>
北海道