一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
秋得!総額1億円以上還元キャンペーン 対象カテゴリをおトクに予約

札幌市北区のわくわくDays!【家事代行・整理収納】のブログ

【ビフォーアフター公開】コンロ下収納、使いやすく整えました!

2025年6月10日

ブログをご覧いただきありがとうございます。
わくわくDays!代表の廣田ともこです。

今日は、「コンロ下収納」の整理ビフォーアフターをご紹介します。

「毎日使う場所だからこそ、すぐ散らかる」
「奥の物が取りづらくて、つい同じ鍋ばかり使ってしまう」
そんなお悩み、ありませんか?

Before:モノが重なり、出し入れがストレスに
今回のお客様宅では、よく使うフライパンや鍋、調理器具類がすべて一緒に収納されていました。
その結果——

・下の物が取り出しにくい
・どこに何があるかわかりにくい
・調味料の奥にデッドスペースが生まれてしまう

など、「使いにくさ」が日常的なストレスになっていたそうです。

After:立てて、分けて、「すぐ取れる!」収納に
整理後は、

✅ フライパンや鍋を立てて収納
✅ 大きい鍋の柄は干渉しやすいので端っこに
✅ 調理器具はまとめて別の場所に

これだけで、見た目スッキリ&使いやすさ倍増の収納に変身しました!

ポイントは「使う順番」と「戻しやすさ」
収納で大切なのは、「きれいに詰め込むこと」ではなく
**“使う流れに合っているか?”**です。

毎日使うものこそ、手前&取りやすい位置に。
使い終わったらサッと戻せる仕組みがあれば、リバウンドも防げます!

さいごに
コンロ下収納は、キッチンの中でも「見えないけれど使う頻度が高い場所」。
だからこそ、整えるだけで日々の料理のストレスがグッと減ります。

「なんだかごちゃついてきたな…」と思ったら、
ぜひ一度見直してみてくださいね。

ご希望があれば「整えサポート」も行っています😊
気になる方はお気軽にご相談ください!

【ビフォーアフター公開】コンロ下収納、使いやすく整えました!の画像1【ビフォーアフター公開】コンロ下収納、使いやすく整えました!の画像2【ビフォーアフター公開】コンロ下収納、使いやすく整えました!の画像3

店舗情報

店長の写真

店長:廣田 朋子

元介護福祉士が気持ちに寄り添ったオーダーメイドのサービスをご提供

所在地

北海道札幌市北区

営業時間

平日 10:00〜17:00

定休日

日曜日・祝日 ※祝日は訪問が可能な場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア(出張費無料)

<北海道>

北海道

  • 江別市
  • 石狩郡当別町
  • 石狩郡新篠津村
  • 石狩市
  • 北広島市
  • 空知郡南幌町
  • 札幌市手稲区
  • 札幌市北区
  • 札幌市東区
  • 札幌市白石区
  • 札幌市豊平区
  • 札幌市南区
  • 札幌市西区
  • 札幌市厚別区
  • 札幌市中央区
  • 札幌市清田区

資格・許認可

<古物商許可> 北海道 公安委員会 第101300000903号