横浜市旭区のお掃除コンシェルジュWATのブログ
2025年9月11日
先日とある保育園のエアコンクリーニングに行って来ました。
最近になって、エアコンから黒い水がポタポタと垂れてくるようになり、早急に対応して欲しいとのご依頼です。
急ぎと言っても、幼児がうろちょろしてるところでは安全確保が難しいので、やはり休園日の日曜日ですかね?
いやいやとにかく直ぐに対応して欲しい!
明日なら、丁度午後から時間取れますが。
あーよかった!
じゃあ明日でお願いしたいです。
ただ、お昼寝タイムがあるので15:00以降でお願いします。
作業中は、子どもたちは別の部屋に移動させ、邪魔にならないよう配慮しますので。
そんなやり取りをして、翌日現地に行くと、門の外からでも子どもたちの歓声が聞こえるくらい元気いっぱい!
お昼寝後だから、みんなフル充電なんだな。
早速作業開始。
3部屋のエアコンを1部屋ずつ施工していく。子どもたちがこちらに近づかないよう、先生達が予めエアコンの周りに机でバリケードを作ってくれていたが、その机の向こうから子どもたちが興味深々にこちらを見ている。
何してるの?
壊してるの?
エアコンをキレイにしてるんだよ。
そうなんだ!
頑張ってね!
子どもたちの応援を背中で受けながらエアコンの分解と養生を済ませ、いよいよ洗浄開始。
高圧の水を打つと、ドス黒い水がドドッと流れ出てきた。
うわー!
ぎゃー!
今度は子どもたちの悲鳴が・・・。
私には歓声に聞こえましたが(笑)。
業務用の大きなエアコンだったので、通常の3倍くらい水を打ち、時間も倍くらいかかりましたが、なんとかキレイにできました。
これでもう少し続く猛暑(残暑とは言えない)を快適にお過ごし下さい。
店長:遠山 忠司
皆様の『ちょっと困った!』『なんとかして!』を解決します。☆インボイス対応可能☆安心の女性スタッフ帯同可能!
<関東>
東京都
神奈川県