神戸市長田区の悠和環境のブログ
2025年6月18日
交野市内の飲食店様より、「トイレの手洗い部分の水が流れず、溜まってしまう」とのご依頼をいただき、緊急対応させていただきました。
■ 現地の状況
店舗のトイレにある手洗い付きタンクから水があふれそうになる状態で、排水にかなり時間がかかっていました。
床の排水管(フロアトラップ)やトイレタンク裏側の排水配管に詰まりが発生しており、ぬめり、異物などが蓄積していたのが原因です。
■ 作業内容
フロア排水トラップを分解し、異物の除去。
Sトラップ部の確認・通水テストを実施。
最終的に、手洗い排水→床排水→本管までスムーズに流れることを確認。
作業中には、髪の毛などが絡まった汚れの塊が多数除去されました。
■ 作業後の状態
詰まりが解消され、手洗い部分からの排水はスムーズに!
オーナー様からも「ニオイもなくなって安心」とご満足の声をいただきました。
店舗トイレの排水詰まりは、お客様の快適さや清潔感に直結する重要ポイントです。
特に手洗い付きタンクは構造が複雑なため、見えない箇所に汚れが蓄積しやすく、放置すると悪臭や逆流の原因になります。
店長:中須悠介
水回りの悩み、私たちが一掃します!
<近畿>
大阪府
兵庫県