一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 Threads くらしのマーケット【公式】 TikTok くらしのマーケット【公式】
厳選エアコン 取付工事パック ¥69,330〜 2025年内限定価格

大田区のカインドのブログ

加湿器を使うと高熱が⁉️

2025年11月14日

「加湿器の内部が汚れている状態で使用していた後に高熱が出た」という状況は、レジオネラ菌(レジオネラ症:レジオネラ肺炎/ポンティアック熱)の可能性として十分に考慮すべきケースです。

ただし、最終診断は医療機関になりますので、以下のポイントを参考にしつつ、なるべく早めに受診をおすすめします。



🔥 レジオネラ菌で起こる症状の特徴

レジオネラ菌は汚れた加湿器・風呂・循環式浴槽・雑居ビルの空調などで繁殖し、
水が霧状(エアロゾル)になって吸い込まれることで感染します。

■ 代表的な症状

【1】レジオネラ肺炎(重症タイプ)
• 高熱(38〜40度)
• 咳が出ないことも多い
• 息苦しさ
• 倦怠感、関節痛
• 下痢や吐き気などの消化器症状が出ることも

※重症化しやすいので緊急受診レベルです。

【2】ポンティアック熱(軽症タイプ)
• 急な高熱(38度以上)
• 咳や鼻水など、典型的な風邪症状が出にくい
• 筋肉痛・関節痛が目立つ
• 1週間ほどで自然に下がることも多い

👉 “風邪でもない、コロナでもない、インフルでもないのに急に高熱”
というパターンは、このポンティアック熱に非常に似ています。




✔ 加湿器の中がかなり汚れていた

→ レジオネラ菌の発生源として典型的

✔ 急に高熱

→ レジオネラの症状に一致

✔ 風邪・インフル・コロナが陰性

→ なおさらレジオネラを疑うポイント

かなり条件が揃っています。



🧪 医療機関でできる検査
• 尿中抗原検査(結果が早い)
• 血液検査
• 胸部レントゲン(肺炎の有無)

※レジオネラは一般の風邪と違い、**抗生物質(マクロライド・ニューキノロン系)**で治療が必要になることがあります。



🆘 今すぐの対処としては?

■ 早めに受診してください(内科・呼吸器内科)

「加湿器を掃除せず使っていた → 高熱」の流れは、医師もすぐにレジオネラを疑います。

■ 加湿器はすぐ使用停止

中の水はすべて捨ててください。

■ 加湿器は漂白剤・クエン酸で徹底洗浄

※必要なら掃除方法も詳しく説明します。

加湿器を使うと高熱が⁉️の画像1

店舗情報

店長の写真

【ハウスクリーニング1級◎エアコンクリーニング有資格者】お部屋のお掃除と水回りをピカピカにします。◎私にお任せ下さい。

所在地

東京都大田区

営業時間

午前10時スタート~

定休日

不定期

対応エリア(出張費無料)

<関東>

東京都

  • 足立区
  • 江戸川区
  • 大田区
  • 江東区
  • 品川区
  • 渋谷区
  • 新宿区
  • 杉並区
  • 墨田区
  • 世田谷区
  • 台東区
  • 中央区
  • 調布市
  • 千代田区
  • 文京区
  • 港区
  • 目黒区

神奈川県

  • 川崎市川崎区
  • 川崎市幸区
  • 川崎市高津区
  • 川崎市多摩区
  • 川崎市中原区
  • 横浜市神奈川区
  • 横浜市鶴見区

資格・許認可

<古物商許可> 東京都 公安委員会 第302212216353号