この店舗の口コミ一覧(5ページ目)

4.88

(口コミ187件)

R

Rgypbさん

2022年6月

ホームインスペクション(住宅診断)

匿名さん

2022年11月

ホームインスペクション(住宅診断)

2

店舗からの返信

匿名様  この度はご依頼いただきありがとうございました。 文面だけでは何が期待外れだったのか分かりませんが、ご期待にお答えできなく申し訳ございませんでした。 口コミを書いていただいた時期から判断させていただきました。おそらく、基礎にひび割れがあり建設会社と訴訟になっている案件ではないかと判断し返信させていただきます。(間違っていたら申し訳ございません。間違っていたら訂正しますのでご連絡いただけたらと思います。) 私が現場を確認する限り、ひび割れは適切に補修されておりました。また、建物は規定値を超える傾きもみられなかったため、特に問題ない見解とさせていただきました。 私が調査入る前にも大手インスペクション会社が調査されており、問題は無いという報告書も拝見させていただきました。 建設会社と訴訟になっているということだったので、味方になってもらえるか期待をされていたかと思いますが、その意向には沿えず申し訳ございません。 ただ、問題ないと見解することもプロと考えております。 もし、勝訴された際には、そのプロの見解書をお見せいただけたらと思います。 その内容によっては、いただいた費用を返金させていただきます。 また、見当違いの案件であれば、こちらの返信を訂正させていただきますので連絡いただけたらと思います。 またこちらの記事に該当するようなことでなかったかご確認ください→ https://curama.jp/993445152/blog/35fe07bf-d243-42df-88ed-4de9a0315c1c/ この度はコメントと評価をいただきありがとうございました。

匿名様  この度はご依頼いただきありがとうございました。 文面だけでは何が期待外れだったのか分かりませんが、ご期待にお答えできなく申し訳ございませんでした。 口コミを書いていただいた時期から判断させていただきました。おそらく、基礎にひび割れがあり建設会社と訴訟になっている案件ではないかと判断し返信させていただきます。(間違っていたら申し訳ございません。間違っていたら訂正しますのでご連絡いただけたらと思います。) 私が現場を確認する限り、ひび割れは適切に補修されておりました。また、建物は規定値を超える傾きもみられなかったため、特に問題ない見解とさせていただきました。 私が調査入る前にも大手インスペクション会社が調査されており、問題は無いという報告書も拝見させていただきました。 建設会社と訴訟になっているということだったので、味方になってもらえるか期待をされていたかと思いますが、その意向には沿えず申し訳ございません。 ただ、問題ないと見解することもプロと考えております。 もし、勝訴された際には、そのプロの見解書をお見せいただけたらと思います。 その内容によっては、いただいた費用を返金させていただきます。 また、見当違いの案件であれば、こちらの返信を訂正させていただきますので連絡いただけたらと思います。 またこちらの記事に該当するようなことでなかったかご確認ください→ https://curama.jp/993445152/blog/35fe07bf-d243-42df-88ed-4de9a0315c1c/ この度はコメントと評価をいただきありがとうございました。

匿名さん

2022年12月

ホームインスペクション(住宅診断)

1

大変がっかりしました。 まず前日に電話で話をしました。 そこで言われた衝撃の言葉。一つ目は「くらしのマーケットで頼まれてますよね?この間もそうなんですけど、評価を下げられたんですよ。下げられてとても困っているんですよ。口コミの評価を下げないで欲しいんですよ」細谷さんのくらしのマーケットのブログも読みました。口コミへの返信も読みました。自分の仕事にプライドと自信がある人の言葉だと感じました。あそこに書いてあることは本音ですか? 二つ目は「大手に頼むならわかりますが、オープンハウスで家を買うのはニトリやIKEAの家具を買うのと一緒ですよ」 「良い家具は長年保ちますよね?それなりの金額はするでしょう?ニトリやIKEAのような安い家具は長くは保たないでしょ?」とたとえ話としてもひどすぎます。家って金額に差はあれど安い買い物ではないですよね? それ以外にもオープンハウスのやり方が気に入らないなら「ぶっ壊すしかないですよ、そのつもりはありますか?」とぶっ壊すぶっ壊すと連呼。かなり高圧的な言い方でした。「これくらいじゃ裁判しても勝てる見込みはないですよ」とも。 そして当日、検査の結果報告の場では、「あー大丈夫だったと思います」や「どうかな〜?」と濁すようなはっきりとしない言葉に不安になります。そこを判断するのが診断士の仕事なのでは?と思いましたが、これがブログにあった「ハッキリ言い切るリスク」なんだなと思いました。 そのまま話を聞いていると、しまいには「素人さんだから、ひどく見えちゃったのかな?笑。素人さんだから不安になっちゃったのかな?」と声高らかに素人素人と連発。もし仮に細谷さんが私を素人だと判断されたとしても、その素人が見てもやばいと思うような仕事を擁護するような言葉に怒りと恐怖を感じました。 事前に現場の写真を現役の大工さんと先輩建築家さんに見てもらっていましたが、同じ意見でした。 その様子を見ていて、朝一番の「よくオープンハウスさんと仕事をしているので知っている監督さんかもしれませんね!」発言を思い出しました。案の定皆知り合いでした。悲しいですが、「そういうことか」と思ってしまいました。 自分は素人なので、報道やネットに投稿して、世の中の反応を見てみたいと思います。それが自分にとって有利不利な反応お答えだとしてもしっかり受け止めたいと思います。 それにしてもとても悲しいです。検査結果の内容が自分の思っていた事と違うとか、検査の仕方云々ではなく、相手に対する姿勢や心持に大変がっかりしました。いくら検査がしっかりしていたとしてももう2度とお願いしたくないです。 評価を下げないでほしいと言われていたので、約束通り星5の評価を付けさせいただこうと思いましたが、「口コミの投稿を強制された場合について」というルールに反してしまうので、正直に思ったことあったことを書かせていただきました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

店舗からの返信

匿名様、この度は新築検査をご依頼いただきありがとうございました。 匿名様が工事中の写真を事前に送ってこられ困っている様子だったため電話をさせていただきました。 本来、新築検査の前に工事中写真を見て助言することは、サービスの範囲でないため行なっておりません。しかし、文章だけでは伝わらないと感じ、少しでも匿名様の不安を解消できたらという想いで電話させていただきました。 30分以上に渡り、質問されたことに対して誠意にお答えしたつもりでしたが私の真意が伝わらず部分的に解釈をされてしまったようです。 言い訳に聞こえるかもしれませんが、私のお伝えしたいことにはもう少し背景があるため、その背景をお伝えできたらと思います。 私は施工会社を擁護したわけではなく、私が直接見たこともない工事中写真に対して、はっきりNGと判断できなかったのです。 匿名様が問題視した下地の件は、大前提として、見た目として悪く仕事としては良くないとはっきりお答えさせていただきました。しかしその大前提が飛んでしまっているようです。 下地を補強した写真も見せていただき、補強の全容はわかりませんが構造的には問題ないのではないかとお答えさせていただきました。 私は、補強された全範囲を写真で見ていないため、私の出来ることとしては、今後何か問題があった場合、保証について文面で残すよう、建設会社にお願いすることしか出来ませんでした。 匿名様は建設会社に不満を抱きながら、下地の悪さについて、この建設会社はこんなものですか?いいのですか?と見解を求められたので、私は、工事価格の違いにより材料の質や職人の技術力が異なるのかもしれません。という主旨でお答えしたものです。また、匿名様はオーダーメイドの家具職人さんをしていることだったので、オーダーメイド家具と量産的な家具の話であればではものづくりに対する心意気や時間の掛け方が違うのではないか?という問いかけをすることで理解してもらえると思い、社名を出せば分かり易いと思った次第です。 また、下地の見た目が悪くなった原因を説明する上で、職人の心意気の話しであれば理解してもらえると思ったからです。決して建設会社のことを批評する意図で例えた話しではありません。 ぶっ壊してという発言については、壊わしてと発言すれば良かったと反省しております。 匿名様に今後安心して住んでもらいたい気持ちが強くなり、つい熱くなり言葉が強くなってしいました。不快な想いをさせてしまい申し訳ございません。 素人発言については、私はいつも「素人の方」と言っております。決して「素人」と呼び捨てた発言はしておりません。 現場監督もいる3人の報告の場で「素人素人」と呼び捨てることは会話的にも不自然です。「素人の方」という表現は匿名様が考えているような見下した気持ちで発言しておりません。 匿名様がお知り合いの大工さんや建築家に相談されていたことは電話でもお聞きしました。 その時、私がその方々に同意することは簡単ですとお伝えしておりました。なぜならば、発言責任がなければ、他人の仕事に対していくらでも批判的発言はできるからです。ただ、私は匿名様から検査の依頼を受けていたので、たとえサービスの範囲外だったとしても、構造的にNGと判断するならばNGである根拠を示さないといけない立場だと思い回答させていただきました。今回の件は、写真を見る限り、明確にNGである根拠を示すことができず、構造的にNGだと言い切れない事案でした。 あの時、私がお知り合いの方々に便乗し匿名様を不安にさせる見解をすれば、当たり障りがなかったと思いますが、それが良かったとは思いません。なぜなら、私は無責任に不安を煽るようなインスペクターにはなりたくないからです。その建築家が本当にNGと判断されているなら、民間の検査機関や建設会社などに工事を止めるべきだと通報するべきです。それが本当の建築家であり先輩だと思いますが、何もできず完成してしまったのは何故でしょうか?先輩建築家は、後輩の家なのにNGと感じつつ結果的に何も出来ず擁護したのではないでしょうか? 私は、補強をしたと言われる写真を見る限り、構造体ではない下地のため、通常であれば落下しないであろうと写真ではある程度判断しました。ただ、全貌を直接見ていませんし、全容を把握していないため、分からない部分があるとお伝えしたかったのです。 大工さんや建築家に相談しても解決できず完成した事案ですが、事後に写真だけ見た私のできることは、保証について未来志向の提案を建設会社にお願いすることしかできせんでした。 当日報告の際、この話しを切り出さなくても良かったのですが、今後、匿名様が建設会社とうまく付き合ってもらいたいという想いから、あえて私から保証の話しをさせていただきました。その時、匿名様に意見をお聞きしても、特に発言もされなかったため納得されていたと感じておりました。何も発言されず、そのまま是正の要求せず入居されたのは、結果的に匿名様も大丈夫だと判断されたのでしょうか? 評価5をお願いされた?件ついてですが、電話相談の時、匿名様の意向とは反した意見を述べ、上手く真意をお伝えできていないことを感じたので、検査する前から印象が悪くなってしまったと感じました。 私は以前にも、建設会社に不満がある相談を受け、主張を認めて欲しいというようなご依頼がありました。しかし、その時も構造的に問題がなく、私が安心してくださいと見解を示したところ、評価が下がってしまった経験がありました。 私が「困っているんですよ」と発言した意図は、お客様の意向と反した見解をしたことで評価が下がってしまったことに対して「困っている」という意図です。 その直後に今回の件があったため、「事前相談で評価が下がってしまわないか心配です。」という気持ちや、そうなってしまったら残念です。という気持ちはお伝えさせていただきました。ただ、評価を下げないでほしいお願いや評価5を付けてくださいなどと言っておりません。私が現場で何かミスをしたことであれば、そのようなお願いや約束も考えられますが、私は何らミスはしていないので、そのような約束をしなければならない理由がありません。 ブログに書いてあることが本音であるかという質問については、特に偽って書いているつもりはございません。 私はオープンハウスの物件を何百件と検査していますので、同じ現場監督とお会いすることは多々あります。ただ、オープンハウスと業務提携などしていないため、匿名様が想像するような関係は一切ございません。また、オープンハウスに忖度しても何の得がありません。 私としては、匿名様に安心して新居に住んでもらいたい気持ちと入居後も建設会社様とうまく付き合ってもらいたい気持ちでお答えさせていただきましたが、サービスの範囲外の助言がご迷惑となり、報告の場であえて話を切り出したことがご迷惑となり反省をしております。 こちらも読んでいただけたらと思います→https://curama.jp/993445152/blog/35fe07bf-d243-42df-88ed-4de9a0315c1c/ この度は、長文にわたりご意見をいただき誠にありがとうございました。

匿名様、この度は新築検査をご依頼いただきありがとうございました。 匿名様が工事中の写真を事前に送ってこられ困っている様子だったため電話をさせていただきました。 本来、新築検査の前に工事中写真を見て助言することは、サービスの範囲でないため行なっておりません。しかし、文章だけでは伝わらないと感じ、少しでも匿名様の不安を解消できたらという想いで電話させていただきました。 30分以上に渡り、質問されたことに対して誠意にお答えしたつもりでしたが私の真意が伝わらず部分的に解釈をされてしまったようです。 言い訳に聞こえるかもしれませんが、私のお伝えしたいことにはもう少し背景があるため、その背景をお伝えできたらと思います。 私は施工会社を擁護したわけではなく、私が直接見たこともない工事中写真に対して、はっきりNGと判断できなかったのです。 匿名様が問題視した下地の件は、大前提として、見た目として悪く仕事としては良くないとはっきりお答えさせていただきました。しかしその大前提が飛んでしまっているようです。 下地を補強した写真も見せていただき、補強の全容はわかりませんが構造的には問題ないのではないかとお答えさせていただきました。 私は、補強された全範囲を写真で見ていないため、私の出来ることとしては、今後何か問題があった場合、保証について文面で残すよう、建設会社にお願いすることしか出来ませんでした。 匿名様は建設会社に不満を抱きながら、下地の悪さについて、この建設会社はこんなものですか?いいのですか?と見解を求められたので、私は、工事価格の違いにより材料の質や職人の技術力が異なるのかもしれません。という主旨でお答えしたものです。また、匿名様はオーダーメイドの家具職人さんをしていることだったので、オーダーメイド家具と量産的な家具の話であればではものづくりに対する心意気や時間の掛け方が違うのではないか?という問いかけをすることで理解してもらえると思い、社名を出せば分かり易いと思った次第です。 また、下地の見た目が悪くなった原因を説明する上で、職人の心意気の話しであれば理解してもらえると思ったからです。決して建設会社のことを批評する意図で例えた話しではありません。 ぶっ壊してという発言については、壊わしてと発言すれば良かったと反省しております。 匿名様に今後安心して住んでもらいたい気持ちが強くなり、つい熱くなり言葉が強くなってしいました。不快な想いをさせてしまい申し訳ございません。 素人発言については、私はいつも「素人の方」と言っております。決して「素人」と呼び捨てた発言はしておりません。 現場監督もいる3人の報告の場で「素人素人」と呼び捨てることは会話的にも不自然です。「素人の方」という表現は匿名様が考えているような見下した気持ちで発言しておりません。 匿名様がお知り合いの大工さんや建築家に相談されていたことは電話でもお聞きしました。 その時、私がその方々に同意することは簡単ですとお伝えしておりました。なぜならば、発言責任がなければ、他人の仕事に対していくらでも批判的発言はできるからです。ただ、私は匿名様から検査の依頼を受けていたので、たとえサービスの範囲外だったとしても、構造的にNGと判断するならばNGである根拠を示さないといけない立場だと思い回答させていただきました。今回の件は、写真を見る限り、明確にNGである根拠を示すことができず、構造的にNGだと言い切れない事案でした。 あの時、私がお知り合いの方々に便乗し匿名様を不安にさせる見解をすれば、当たり障りがなかったと思いますが、それが良かったとは思いません。なぜなら、私は無責任に不安を煽るようなインスペクターにはなりたくないからです。その建築家が本当にNGと判断されているなら、民間の検査機関や建設会社などに工事を止めるべきだと通報するべきです。それが本当の建築家であり先輩だと思いますが、何もできず完成してしまったのは何故でしょうか?先輩建築家は、後輩の家なのにNGと感じつつ結果的に何も出来ず擁護したのではないでしょうか? 私は、補強をしたと言われる写真を見る限り、構造体ではない下地のため、通常であれば落下しないであろうと写真ではある程度判断しました。ただ、全貌を直接見ていませんし、全容を把握していないため、分からない部分があるとお伝えしたかったのです。 大工さんや建築家に相談しても解決できず完成した事案ですが、事後に写真だけ見た私のできることは、保証について未来志向の提案を建設会社にお願いすることしかできせんでした。 当日報告の際、この話しを切り出さなくても良かったのですが、今後、匿名様が建設会社とうまく付き合ってもらいたいという想いから、あえて私から保証の話しをさせていただきました。その時、匿名様に意見をお聞きしても、特に発言もされなかったため納得されていたと感じておりました。何も発言されず、そのまま是正の要求せず入居されたのは、結果的に匿名様も大丈夫だと判断されたのでしょうか? 評価5をお願いされた?件ついてですが、電話相談の時、匿名様の意向とは反した意見を述べ、上手く真意をお伝えできていないことを感じたので、検査する前から印象が悪くなってしまったと感じました。 私は以前にも、建設会社に不満がある相談を受け、主張を認めて欲しいというようなご依頼がありました。しかし、その時も構造的に問題がなく、私が安心してくださいと見解を示したところ、評価が下がってしまった経験がありました。 私が「困っているんですよ」と発言した意図は、お客様の意向と反した見解をしたことで評価が下がってしまったことに対して「困っている」という意図です。 その直後に今回の件があったため、「事前相談で評価が下がってしまわないか心配です。」という気持ちや、そうなってしまったら残念です。という気持ちはお伝えさせていただきました。ただ、評価を下げないでほしいお願いや評価5を付けてくださいなどと言っておりません。私が現場で何かミスをしたことであれば、そのようなお願いや約束も考えられますが、私は何らミスはしていないので、そのような約束をしなければならない理由がありません。 ブログに書いてあることが本音であるかという質問については、特に偽って書いているつもりはございません。 私はオープンハウスの物件を何百件と検査していますので、同じ現場監督とお会いすることは多々あります。ただ、オープンハウスと業務提携などしていないため、匿名様が想像するような関係は一切ございません。また、オープンハウスに忖度しても何の得がありません。 私としては、匿名様に安心して新居に住んでもらいたい気持ちと入居後も建設会社様とうまく付き合ってもらいたい気持ちでお答えさせていただきましたが、サービスの範囲外の助言がご迷惑となり、報告の場であえて話を切り出したことがご迷惑となり反省をしております。 こちらも読んでいただけたらと思います→https://curama.jp/993445152/blog/35fe07bf-d243-42df-88ed-4de9a0315c1c/ この度は、長文にわたりご意見をいただき誠にありがとうございました。

こうたさん

2022年5月

ホームインスペクション(住宅診断)

y

yossiさん

2022年6月

ホームインスペクション(住宅診断)

L

Linさん

2021年9月

ホームインスペクション(住宅診断)

5

にゃきさん

2022年2月

ホームインスペクション(住宅診断)

t

takaさん

2021年12月

ホームインスペクション(住宅診断)

5

すーさん

2022年5月

ホームインスペクション(住宅診断)

匿名さん

2022年8月

ホームインスペクション(住宅診断)

5

店舗からの返信

匿名様、 ありがとうございます。 新築検査の指摘のほとんどは細かいミスです。やはり、新築なのですから、そんな細かい部分も含めてしっかり直してもらい、気持ちよく住んでいただくことを目指しています。

匿名様、 ありがとうございます。 新築検査の指摘のほとんどは細かいミスです。やはり、新築なのですから、そんな細かい部分も含めてしっかり直してもらい、気持ちよく住んでいただくことを目指しています。

まささん

2022年3月

ホームインスペクション(住宅診断)

s

sssさん

2021年11月

ホームインスペクション(住宅診断)

5

むむさん

2021年11月

ホームインスペクション(住宅診断)

5

ふくいさん

2021年12月

ホームインスペクション(住宅診断)

こーみんさん

2022年4月

ホームインスペクション(住宅診断)

花子さん

2022年3月

ホームインスペクション(住宅診断)

n

nikonikoさん

2022年5月

ホームインスペクション(住宅診断)

なりママさん

2022年5月

ホームインスペクション(住宅診断)

匿名さん

2022年9月

ホームインスペクション(住宅診断)

2

店舗からの返信

匿名様、この度は、居住中の住宅診断ありがとうございました。 新築診断の場合は、不動産業者などが同伴しているため最後に結果報告していますが、居住中の診断については、不動産業者などもいないため、診断の途中にご依頼様の気になっていることを会話を通じて聞き取りをさせていただいております。 その診断中の会話で、後出しと判断されてしまったようです。 後出しと思われたことに対しては、大変申し訳ございませんでした。 私も気になっていたという発言は、匿名様が示されたサッシ枠の雨漏りでなく、和室の壁染みには気づいていたため、雨漏りに対して気になっていたという意味で発言しました。検査後に報告が終わった後に指摘をいただいたものではないと認識しております。 住宅診断は最終的には報告書がすべてとなりますので、報告書には2箇所の雨染みを掲載し、劣化もありとして報告書を納品させていただいているかと思います。 今まで、雨染みがあったにも関わらず劣化無しとした報告書をあげて、ご依頼様からご指摘をいただいたことはありません。 何か行き違いなどがありましたら、直接ご連絡いただけたらと思います。 今後は、誤解のないようにご説明と会話を心掛けていきます。 ご意見、ご評価いただき誠にありがとうございました。

匿名様、この度は、居住中の住宅診断ありがとうございました。 新築診断の場合は、不動産業者などが同伴しているため最後に結果報告していますが、居住中の診断については、不動産業者などもいないため、診断の途中にご依頼様の気になっていることを会話を通じて聞き取りをさせていただいております。 その診断中の会話で、後出しと判断されてしまったようです。 後出しと思われたことに対しては、大変申し訳ございませんでした。 私も気になっていたという発言は、匿名様が示されたサッシ枠の雨漏りでなく、和室の壁染みには気づいていたため、雨漏りに対して気になっていたという意味で発言しました。検査後に報告が終わった後に指摘をいただいたものではないと認識しております。 住宅診断は最終的には報告書がすべてとなりますので、報告書には2箇所の雨染みを掲載し、劣化もありとして報告書を納品させていただいているかと思います。 今まで、雨染みがあったにも関わらず劣化無しとした報告書をあげて、ご依頼様からご指摘をいただいたことはありません。 何か行き違いなどがありましたら、直接ご連絡いただけたらと思います。 今後は、誤解のないようにご説明と会話を心掛けていきます。 ご意見、ご評価いただき誠にありがとうございました。

おがわさん

2021年7月

ホームインスペクション(住宅診断)

5