一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

☆紗夢電設☆信頼と実績/『大切な暮らしを支えます』の口コミ一覧

4.91

(口コミ1,020件)

2025年1月・Seeds7さん

エアコン取り付け

垂水区の者ですが、検索してたらたまたま高砂市の紗夢電設さんが出てきて、私の地元が高砂ということで、気になってましたが、2度目は検索にかからず、、、。 見つけて、無理を承知で連絡をし、垂水区まで来てくれるかと相談したところ二つ返事で来て頂けることになりました。 同じ高砂市というご縁、ボクサーの畑山選手と写真を見た時の雰囲気が決めてで、高砂市にお店を構える紗夢電設さんに依頼をしました。 取外して頂いたエアコンをロッカールームに移設と、取外した所に中古エアコンの設置を依頼しました。 まず、ロッカールームに設置するにはエアコンが大きいとのことで頭を抱えましたが、『吊るしたら何とかなるわ!』と見事に設置してくださいました! 冬は寒いロッカールームに暖かい風が!愛を感じました(笑) 室外機も置きにくいところを見事に設置してくださいました! 購入した中古エアコンにトラブルがあり、ガス漏れしてるから一時は使わない方が良いと言われましたが、ちょっと席を外したと思ったら、何かをアイデアを絞り出してくれたのでしょう!見事に対処!!コレには驚きました! 結構大きなエアコンだったのですが、外の方と声を合わせて見事1発で設置したところをみて、当たり前かもしれませんが、プロやなぁ〜と見惚れてしまいましたね。 スポーツでも特にプロは何でも簡単にやってるように見せてくれますが、まさしくソレを思いました! 身体も大きいし、けど、ちゃんとトレーニングもしてるような背格好にも、信頼できると思います! 途中、地元話や、仕事の話に華が咲きましたが、手を止めることなく仕事をしてくださいました。 また何かあったら依頼すると思います。

2025年6月・匿名さん

エアコン取り付け

2024年7月・kontaroさん

エアコン取り付け

よかったとこ= 親亡くなった後の片づけなど、超大量の物まみれの中で工事してくれました。 エアコン設置する部屋は片付けてありましたが、廊下は物まみれで工事装備して通ったり作業したりするのは大変だったと思います。 業者さんの人柄は温厚な感じでよかったです。 工事に来てくれた人たちも仲良さそうな感じでした。 仕事は丁寧だったと思います。 クーラー工事予約前に、見積りで必要事項詳細一通り記載して連絡したら、いくつか作業代金割引してくれました。 さらに、当初予定なかった補助ブレーカー設置の工事することになり、追加の作業が増えてるにもかかわらず、工事後の決済時に、最初に見積もり取った時より微妙に割引もしてくれました。 工事トータルではだいぶ安くしてもらったと思います。 残念だったとこ= 一番最初の予定より40-50分早く来て(事前に早まる場合ありとは言われており、来る直前にも連絡あったので、それは問題ない)、工事1時間くらいで終わるのかなぁと思ってたのですが、工事2時間半くらいかかってました。 家が物まみれだったのと、土壁だったのでやりにくかったのかなぁと思いますが、事前に大体の工事時間教えておいてもらえたらありがたかったです。 家の中が物まみれで片付けする必要があるので、事前にエアコン型番を伝え、設置場所やホース通す場所、分電盤、室外機設置場所等の画像も送信し、補助ブレーカー必要っぽい?みたいなことも記載して連絡し、分電盤前やその下、分電盤から部屋までの配線ルート、エアコン設置する場所の部屋の普通のコンセントから設置場所までの周辺や壁や柱回り片付けする必要があるのか問い合わせましたが、室内機設置場所、作業スペースのみとのことで、他の場所片づけてなかったら、当日に分電盤に補助ブレーカーつけて線を引っ張ってくるとのことで、分電盤前の片づけを当日することになりました。 たぶん分電盤から線引っ張ってくることになるだろうなぁとは思っていたのですが、一応エアコン型番や分電盤の画像など、必要事項一通り記載して問い合わせていたので、仕事が忙しくてちゃんと確認していなかったのかもしれませんが、事前に片付け必要なら言っておいてくれたらありがたかったです。 エアコンからのホースの取り付けが外に向かうほど少しずつ傾いてて、水平とか外出て曲がるときは直角にとかきっちりにしてくれればいいのになぁと思いましたが、あとで水排水するから角度ついてないと水流れないのでダメなのかと気づきました。 説明なくても問題ありませんが、外観の関係上、こういうのは説明あった方が客的にはなるほどなと納得するかと思います。 工事終わった後、縁側とかが工事で土壁の砂が落ちてか、縁側の床や窓のカギのところが砂まみれでした。 それは自分の家の環境のせいなので仕方ないのですが、掃除機かけていってくれてたらなおよかったと思います。

2025年3月・はむはむさん

エアコン取り付け

2025年3月・よしおさん

エアコン取り付け

2025年1月・吉野さん

エアコン取り付け

2025年7月・匿名さん

エアコン取り付け

2025年4月・睦月さん

エアコン取り付け

2025年6月・柴田さん

エアコン取り付け

2025年2月・匿名さん

エアコン取り付け

2025年2月・ピアニカさん

エアコン取り付け

2025年5月・匿名さん

エアコン取り付け

2025年7月・匿名さん

エアコン取り付け

2025年6月・匿名さん

エアコン取り付け

2025年7月・匿名さん

エアコン取り付け

2025年5月・みーすけさん

エアコン取り付け

2025年4月・ふくろうさん

エアコン取り付け

2025年6月・匿名さん

エアコン取り付け

2025年6月・匿名さん

エアコン取り付け

2025年3月・匿名さん

エアコン取り付け