1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
4.93
(165)
¥12,000
4.99
(453)
¥16,000
4.95
(122)
¥13,500
4.87
(199)
¥12,000
4.81
(148)
¥12,000
4.94
(156)
¥13,000
5.00
(15)
¥14,300
5.00
(2)
¥14,000
4.86
(164)
¥15,000
4.94
(37)
¥17,000
4.57
(238)
¥13,000
5.00
(3)
¥12,000
4.95
(480)
¥15,000
群馬県のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2023年4月時点
匿名さん
2023年3月
エアコン取り付け
5
先日は大変お世話になりました。 引越ししたてで、息子と話している間に エレベーターのない5階まで、お一人で脚立からエアコン、工具等を一回で担いできて下さり、お手伝いもせず申し訳なかったです。 あっという間に内側を済ませて下さり、そして室外機を取りに一階まで降りて、また5階までと、本当に何度も階段の上り下りをして設置頂きました。 ありがとうございました。お写真より実物の方がお若くいい方でした。
匿名さん
2023年2月
エアコン取り付け
5
リピートです。前回実家でエアコンの取付をして頂き、今回は自宅に2台取付して頂きました。 今回は元々空いていた穴の位置が室内外でズレていたり、寸法的にギリギリで取付には手間をお掛けしてしまいましたが、前回同様丁寧かつ綺麗に取付して頂きました。安心して作業をお任せ出来ます。 取付費用も当日追加も無く予定通りで助かります。 くらしのマーケット、ミツモア他でも沢山の業者さんいらっしゃいますが、おすすめです。 またお世話になると思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
はやしさん
2022年8月
エアコン取り付け
5
本日はとりつけご苦労様でした。こちら、くらしのマーケットを使うのは初めてでしたので最初は不安でした。エアコンを大手量販店で購入、とりつけまでセットで頼んでもよかったのですが、通販で単体を購入した方がずっと安かったし、在庫もすぐあったし、工事費込で計算しても、少しお得そうでした。 こちらのお店は、事前に何度もメールで丁寧な説明があり、安心できました。作業当日は三人でいらしてくださいました。仲が良く息もあっていて、見ていて気持ちがよかったです。女性のスタッフさんは、年老いた両親との会話からその優しい人柄がにじみでていました。母が壁時計の位置で男性スタッフさんになにやらお願いをしていたようでしたが、快く対応して下さりありがとうございました。明日も暑そうですので、早く来ていただいて助かりました。何かご不便があったらいつでもどうぞ、と言っていただきました。
まいまいさん
2023年2月
エアコン取り付け
5
他の方々の口コミ通り、とても良い業者さんでした。三人様、皆さん爽やかで、息のあった仕事ぶりに惚れ惚れしました。お値段も、とても良心的です。ハウスメーカーと相見積もりしましたが、半分のお値段でした。 電気関係のお仕事はもちろん、リフォームもなさっているそうなので、機会があったらまたお願いしたいと思いました。本日はありがとうございました。
ミモさん
2023年3月
エアコン取り付け
5
エアコンの移設を検討しており、エリア外でも色々相談にのって下さいました。また、取り付けの際は作業前に料金の説明があり、急な変更にも柔軟に対応して下さり、丁寧な方と印象を受けました。また、何かありましたらお願いしたいと思います。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう