エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.87
(8)
北海道函館市
¥22,500
4.95
(23)
北海道小樽市
¥22,000
4.88
(1,360)
神奈川県藤沢市
¥19,800
5.00
(15)
北海道虻田郡倶知安町
¥16,500
4.93
(44)
北海道札幌市東区
¥28,700
5.00
(7)
北海道檜山郡江差町
¥16,500
4.81
(16)
北海道苫小牧市
¥22,000
4.92
(64)
北海道札幌市豊平区
¥29,000
5.00
(1)
北海道北見市
¥20,000
4.97
(342)
北海道札幌市東区
¥19,800
4.88
(97)
北海道千歳市
¥27,500
4.85
(7)
北海道札幌市南区
¥29,800
4.96
(31)
北海道北見市
¥24,000
4.95
(60)
北海道札幌市豊平区
¥25,000
5.00
(45)
北海道札幌市白石区
¥25,000
北海道のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
新築戸建てで、価格コムで安く買った型落ちエアコン2台を、良心的な金額で、問題無くキレイに設置していただきました。 予約から直前までのやり取りは、細かな質問にも、社長さんが、返信早く丁寧に対応していただき、当日は職人さんが3名来ていただき、手慣れた作業で、親切にご対応いただきました。 個人宛てに配送不可の架台受け取りもしていただき、好みの架台を安く調達することが出来ました。 架台の設置も、一度組み立ててから、美観に合うようにボルトを外して高さを再調整していただき、丁寧に作業していただき、新築でも安心でした。 将来他の部屋での設置についても、専門的な視点で、親身にご相談にのっていただきました。 また、空調、電気関係等で、何かありましたら、相談させていただきます。 この度は誠にありがとうございました。
2025年7月・北のインコの館さん
エアコン取り付け
まず一言で言うと とても誠実で安心して頼める業者さんです。 とても こだわりがあり、いわゆる 職人気質の 気難しい感じではなく、より良い仕事をすることに喜びを感じていることがひしひしと感じられ、私も楽しくなってきました。 私の場合 結構 めんどくさい 工事だったのですが 見事 完全綺麗に化粧仕上げしてくれました。私は引っ越しも多く、また引っ越すたびに事務所を作るという性質上 この 類の仕事は よく頼むのです私が、びっくりするほど良い 仕上がりでした。今後ともお世話になると思います よろしくお願いします。 私としては、北海道のことはよく知りませんが 各地の事務所を作ってきた経験上 イチオシの業者さんです。
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
できるならば星7つにしたく思います 14畳用エアコン2階へ 室外機屋根設置 専用コンセントなし 設置位置ブレーカーから遠し この条件では 他店だと1週間以上後回しになるところ すぐに快く引き受けていただきました 3名でのチームプレイ連携よく 皆さん人柄とてもよく暑い中頑張っていただきました なるほどな工夫満載完璧な美しい仕上がりです とても満足しています 35度の日続き命の恩人と言って過言でなく すぐに予定に組みこんでいただけたこととても感謝しております 機会ありましたらまたよろしくお願いします 本当にありがとうございましたm(__)m
2023年9月・匿名さん
エアコン取り付け
2階にエアコンを取り付けて頂きました。電源の増設とエアコンの設置。室外機はバルコニーへ。希望通りの施工。いやそれ以上。他のところでは、値段が高かったり、隠蔽配線は無理だと言われたり、どこもできなかったことが、ハマツカさんに相談すると、「なんとかしましょう。」とのこと。忙しい方なようで、予定を組むのには苦労しましたが、今回はこちらとしても「来年の夏までならいつでもいい。」状態だったので差し支えはありませんでした。(9月に相談して、こちらもエアコンの購入を年末か新年か決算で安くと思っていたので。電源の増設も必要だったため、家電量販店での購入と設置は高額になり難しいと判断。結果、本体もめっちゃ安く買えたし、設置も安かったし。12月にエアコンを購入。3月に取り付けとなりました。)隠蔽配線で、1階のブレーカーから直接立ち上げ、壁の中を通すことが難しかったのですが、ちょっぴりの穴を2階の床に開けてそこから通していました。穴を開けることに少し不安はありましたが、出来上がってみると素晴らしい「見事!」としか言えない施工。しかも料金も破格。他の業者さんと比較して、本当に桁が違っていました。もう一台エアコンが買えるかと思ったほど。だからと言って安かろう悪かろうではなく。今後もお世話になることがあったら、ぜひお願いしたいですし、知り合いにも進めたいと思います。こういう業者や人が、各分野に居られて、それを知る術があると良いのですが。時期を調整するのにやや難があるかもしれません。でも時期が合えば良いことですし、それさえクリアなら強くオススメします。今回の私は、長期で考えていたので、なんら問題はなかったですし、それよりもお得感の方が大きくて大満足でした。本当にありがとうございました。
2025年6月・匿名さん
エアコン取り付け
時間通りに来て、2時間ほどでエアコン取り付けしていただきました! 他の業者には、エアコン取り付けの見積もりで7万円と言われましたが42900円で取り付けていただきました! 他の業者は、時期的に最短でも1ヶ月先と言われましたが、見積もりの翌週にはエアコン取り付け作業していただけてとても助かりました。ありがとうございました。また転勤した際にはお願いしたいと思います。 息子もエアコンのおじさんは?帰っちゃったの?というくらい優しいおじさんです^_^
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう