エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
※エアコン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.94
(952)
兵庫県神戸市
¥15,000
4.97
(892)
兵庫県丹波篠山市
¥13,200
4.86
(4,074)
兵庫県西宮市
¥13,200
4.99
(1,861)
兵庫県神戸市北区
¥15,000
4.98
(64)
兵庫県宝塚市
¥16,500
4.85
(4,499)
神奈川県横浜市南区
¥16,500
4.95
(156)
兵庫県三田市
¥23,000
4.94
(1,039)
大阪府箕面市
¥13,000
4.98
(172)
滋賀県野洲市
¥15,500
4.68
(557)
大阪府茨木市
¥14,000
4.97
(47)
兵庫県神戸市東灘区
¥22,000
5.00
(22)
徳島県板野郡松茂町
¥14,300
5.00
(8)
兵庫県加古川市
¥15,000
兵庫県三田市のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
HMさん
2025年5月
エアコン取り付け
5
こちらで準備した購入品のエアコンと既存エアコンとの交換作業をしていただきました。 作業内容に関する問い合わせの段階から、丁寧かつ迅速にご対応いただき、依頼前から安心感がある業者様でした。こちらから現場の写真を提示しながら、高所作業や、配管延長などの追加工賃についても事前にしっかりと確認ができたため、見積もり通りの金額で作業をしていただけました。 作業当日も、丁寧にご対応いただき、信頼して作業をお任せできる方だと感じました。 屋外の化粧カバーを再利用したのですが、元々のカバーを取り付けているねじが短すぎるため、噛み込みが甘かった(ということは固定が不十分だったということ)らしく、長いねじで取り付けをし直しましたとのご説明をいただきました。取り付けねじの交換については、特に追加料金などを求められることもなく、このままでは放っておけないという職人のこだわりのようなものを感じました。 3年保証については、保証書を発行してくれました。3年保証+安心感+職人魂を感じましたので、お願いをして正解だったと感じています。 またお願いしたいと思える業者様です。
店舗からの返信
さっそくの口コミご投稿ありがとうございます。配管カバーの再利用の工料もお見積もりに入っておりますのでそのまま使用して問題ないか確認しながら作業させて頂いてます。お褒めのお言葉たくさん頂きなんだか恐縮しますがご満足頂き私も嬉しく思います。また機会がございましたらよろしくお願い致します。この度は当店を選んで頂き本当にありがとうございました。
匿名さん
2025年2月
エアコン取り付け
5
予約前の社長さんとのやり取りで、かなりの数の質問や疑問に煙たがる様子も一切見せず本当に気持ちよく応えていただいたので、重里さんに決めました。 エアコン(外化粧カバー付)1台、移設1台、計2台の取付けを6時間(来られた社員さんとの人生訓の話が盛り上がり、1時間は取ってしまったか?(汗))かけて作業していただきました。 仕上がりは、まさしく『匠』! しかも今日は大寒波。ベランダの寒さが半端ない中しっかりした仕事をしてくれました。 細かいサービスなどもしていただき大満足です。 ホントねぇ、こういう会社がもっと日本に出現しないと、日本に未来はないと思いますね、と思わされた会社でした。 また利用したいと思います。 電設工事は、重里さん一択ですね。 【ご注意】このコメント。重里さんから1円も頂いていません。 なるほど人気NO,1な訳だ。 【画像について】外は寒いので、室内のみ。室外機の方が『匠』なんだけどお見せできないのが残念。その辺の(引越し屋や大手家電量販店に寄生している)電設屋に頼むなら、重里さん一択で間違いなし!!
ヨッシーさん
2025年4月
エアコン取り付け
5
エアコンの取り付け・取り外しを依頼しました。今回、重里電設様にお願いした理由は、アワード銀賞を受賞されていること、そして見積もりの依頼時から丁寧かつ迅速に対応してくださったことです。作業も非常にスピーディーで、ご説明もとても丁寧でした。さらに、以前のエアコン取り付けではなかった取り付け穴用スリーブと室外機ホース用の防虫キャップをサービスで取り付けていただき大変助かりました。また機会がございましたら、是非宜しくお願いいたします。
ハゲタコさん
2025年4月
エアコン取り付け
5
丁寧な作業で仕上がりもめっちゃキレイで良かったです。 明朗会計で見積り通りでした。 説明もわかりやすく、話し方も柔らかく人の良さが出てました。 かなり満足な結果を出してくれる電気屋さんです。 おまけに見た目もイケメンで身なりも綺麗にされてたので新居設置にはもってこいな電気屋さんだと思います。 また工事する事があればぜひお願いしたいですねー。 アラシター
ヤントさん
2025年4月
エアコン取り付け
5
特に複雑なエアコン設置ではありませんでしたが、①事前のチャット、②当日の金額や設置位置の微調整についての説明をしっかりしていただいて素晴らしかったです。 清潔感、接客も良く、繁忙期ですが丁寧に設置いただき、リピートしたいと思いました。
店舗からの返信
この度はご依頼いただきありがとうございました!事前のやり取りから当日のご説明までご満足いただけたとのことで、とても嬉しいです。繁忙期でも丁寧な対応を心がけておりますので、そう言っていただけて励みになります!またのご依頼、心よりお待ちしております。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう