エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.98
(499)
茨城県つくば市
¥16,500
4.92
(532)
茨城県水戸市
¥16,000
4.86
(484)
茨城県稲敷郡阿見町
¥16,000
5.00
(19)
茨城県つくば市
¥22,000
4.76
(39)
埼玉県八潮市
¥25,000
4.95
(2,112)
埼玉県吉川市
¥17,000
4.71
(490)
茨城県高萩市
¥16,000
4.48
(50)
茨城県守谷市
¥18,000
4.93
(16)
茨城県つくばみらい市
¥20,000
4.85
(7)
茨城県つくばみらい市
¥22,000
茨城県つくば市のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
今回、古いエアコン2台をダイキンの「うるさらエアコン」2台へ取り替える工事を、こちらのお店にお願いしました。結果として、対応・工事内容ともに大変満足のいくものでした。 まず、事前のやり取りでは返信が非常に早く、こちらの質問や要望にも丁寧に対応していただけたので、安心して当日を迎えることができました。 今回は、1台について電源コンセントの移設が必要という、やや手間のかかるケースでしたが、希望通りに配線を天井裏を通して移設し、コンセントを設置してくださいました。工事中も、室内機と室外機の設置場所についてその都度確認を取りながら進めてくださり、誠実な仕事ぶりがとても印象的でした。 また、古いエアコンの1台では、室外カバーが斜めに取り付けられていたのですが、その点にも気づいてくださり、「このままにするか、垂直に直すか」と相談していただけたのもありがたかったです。結果的に垂直に直していただいた際、元のねじ穴が露出して壁に穴が開いてしまっている部分がありましたが、そこにはきちんと防水処理が施されており、細やかな配慮に感動しました。 さらに、排水ホースの先端には防虫キャップも取り付けられており、細部に至るまでとても丁寧な施工だったと感じます。 取り外した古いエアコンは、10年以上前に量販店で購入・設置してもらったものでしたが、今回の工事で、壁の穴にスリーブが入っていなかったり、室内機の側面が壁にぴったりくっついていたりと、当時の施工の質が低かったことが明らかになりました。現在の量販店の工事がどうなっているかは分かりませんが、今回のように専門の業者さんに依頼することで、細部まで行き届いた高品質な施工を受けられると実感しました。 料金も明朗で、最初から最後まで安心してお任せできる素晴らしい業者さんです。また機会があれば、ぜひお願いしたいと思います。
2025年4月・匿名さん
エアコン取り付け
口コミをたくさん目を通させていただき、今回お世話になりたいと思いました。事前の打ち合わせのやり取りもスムーズで分からない部分については素人の私にも分かりやすく教えてくださいました。ご夫婦でやられており主に旦那様が業務をされ、奥様があしすかをされておりました。テキパキとお互いにフットワークがよく、途中取り付け工程などに関しても丁寧に説明してくださったのでとても見通しがもちやすかったでした。お2人ともに感じの良い方でした。ご夫婦が取り付け作業をされている中、私も引っ越しして片付いてない部屋の掃除がすすみとても良かったです。取り付け後も取り扱いについての説明や、エアコンに関する質問もわかりやすく教えてくださり、本当にみなさまの口コミ通り素晴らしい業者さんでした。今回、リビングと洋室に1台取り付けでお世話になりました。2台ですとある程度の時間はかかりますが、こちらのご夫婦の手際のよさはダントツでした。
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
こちらの確認不足で追加の作業が必要になり、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、ご丁寧に最後まで作業して頂き、本当にありがとうございました。 虫の侵入経路を断つ為にパテをしっかり埋めてくださるなど、リクエストにも柔軟に対応して頂けました。 これで安心して梅雨や猛暑を乗り越えられそうです。 エアコンの取り外しや取り付け業者さんを探している方にとてもオススメです!
2025年3月・匿名さん
エアコン取り付け
非常に丁寧に作業いただきました。確かに地域最安値よりほんの少しだけ高いかもしれませんが、現地で追加請求のない明朗会計、また日程調整の細やかな気配りなど、得られた満足度を考えると、決して高くはないと感じました。 まだ稼働し始めて数日のため、今後の万一の取り付けの不備による故障などは見通せませんが、1年保証を付けていただいたこともあり、安心して日々暮らせそうです。 茨城県南部に在住の方は、お願いして間違いのなさそうな業者さんでした。ありがとうございました。
2025年6月・匿名さん
エアコン取り付け
リピーターです。今回は移動困難なタンスの上のエアコンを取り外して、新たなエアコンを設置してもらいました。手の届きにくい作業困難な場所でしたので、前回の設置よりも時間をかけて大変きれいに取り付けられ、満足しています。作業前の養生や作業後のゴミ掃除も良く行われていて、次回の取り付けも是非、お願いしたいと思っています。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう