エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
| 1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
|---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(988)
兵庫県丹波篠山市
¥14,300
4.96
(426)
京都府京都市山科区
¥14,300
4.88
(203)
京都府京都市山科区
¥13,200
4.95
(1,743)
京都府宇治市
¥14,500
5.00
(15)
京都府京都市右京区
¥13,000
4.85
(696)
大阪府高槻市
¥13,200
4.90
(264)
京都府京都市右京区
¥16,000
4.93
(297)
滋賀県大津市
¥16,000
4.96
(636)
京都府亀岡市
¥15,000
4.87
(178)
京都府京都市北区
¥15,000
4.75
(2,044)
京都府京都市伏見区
¥14,000
4.80
(90)
滋賀県大津市
¥22,000
5.00
(3)
京都府京都市北区
¥15,000
4.83
(201)
大阪府枚方市
¥18,000
4.99
(204)
滋賀県野洲市
¥15,500
4.69
(592)
大阪府茨木市
¥14,000
4.45
(111)
京都府京都市伏見区
¥17,600
4.61
(189)
滋賀県大津市
¥25,000
4.75
(36)
京都府京都市南区
¥28,600
4.50
(2)
京都府京都市山科区
¥17,000
4.59
(10)
京都府京都市上京区
¥33,000
滋賀県東近江市
¥88,000
4.90
(362)
大阪府門真市
¥13,800
4.97
(37)
京都府京都市左京区
¥28,000
京都府京都市右京区
¥22,000
京都府京都市上京区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年6月・匿名さん
エアコン取り付け
2度目の利用になります。取替1台、設置1台をお願いしました。 取替は元々のカバーの取付が悪かったようで、取付直し等、余計な手間があったにも関わらず見積金額内で対応頂きました。 また、設置は子供部屋で、早速、子どもは喜んで使いまくってます。 室外機の配管から虫が侵入する可能性、近所の百均で侵入防止キャップが買えることを教えて頂き、すぐに買ってくると取付もしてもらえました。 ちょっとした手間を惜しまず対応頂けるので、得した気持ちになれましたww ありがとうございました!
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
いろいろ説明していただき、エアコンをしっかりと取り付けをしてもらえました。エアコン使用時の、故障などにならないようにする細かい注意点なども教えてくれます。また、防犯カメラの取り付け相談にも対応していただきました。次回、お願いするかもしれません。電気関係資格取得しておられてベテランでいらっしゃるので安心して任せられます。1人で全て対応しておられるため、予約時から当日にかけての連絡は最小限です。なので、不安になるところもあるかもしれません。日中は施工工事等が立て込んでおられ非常にお忙しい方です。 (写真で壁が黒なのに配管カバーが薄いグレーですが、注文主の希望でそのようになっています。)
2025年7月・たまごさん
エアコン取り付け
この度はエアコンの取り付けをしていただき、誠にありがとうございました。 とても暑い中での作業にもかかわらず、終始丁寧で親切なご対応をしてくださり感謝しております。 取り付けも非常にプロフェッショナルで、見積もり以外の追加料金も一切なく、安心してお願いすることができました。 また機会がありましたら、ぜひお願いしたいと思います。本当にありがとうございました!
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
エアコン設置をお願いしました。 外部化粧カバーをオーダーしていたところ、必要がない旨を説明してくださいました。 室内ホースのテープ巻きの仕上がりがとてもきれいでした。 丁寧なお仕事に感謝です。 酷暑の中、駐車場が遠くご苦労をおかけしました。 また検討中の設備設置が決定しましたらFUJIDENさんにお願いしたいです。 ありがとうございました。
2025年6月・匿名さん
エアコン取り付け
申し込みから作業完了までスムーズに進みました。 作業も丁寧にキレイに取り付けしていただき感謝しています。 プラゴミも1つにまとめて下さり、とても気持ちよく、またその後の片付け(家具の再配置)など するのに、1つ手間が減るので地味に有難かったです。 ありがとうございました。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう