エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
※エアコン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.82
(207)
群馬県高崎市
¥15,400
4.94
(75)
東京都小金井市
¥15,000
4.89
(56)
長野県伊那市
¥16,500
4.88
(353)
奈良県磯城郡田原本町
¥14,000
4.90
(33)
長野県佐久市
¥18,000
4.98
(61)
長野県塩尻市
¥16,500
4.84
(59)
群馬県吾妻郡中之条町
¥14,000
4.59
(449)
群馬県富岡市
¥13,000
5.00
(3)
長野県長野市
¥48,500
4.87
(80)
長野県松本市
¥18,000
4.91
(149)
新潟県上越市
¥22,000
4.78
(56)
長野県長野市
¥22,000
5.00
(1)
長野県大町市
¥19,000
長野県のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
匿名さん
2025年5月
エアコン取り付け
5
料金や設置内容に詳しくなかったので 最初は少し不安もありましたが、 メッセージのやり取りが非常に丁寧で、 安心して依頼することができました。 当日は古い実家への取り付けだったのですが、 壁の穴あけ作業もまわりが全く汚れず、 とてもきれいに仕上げてくださり 仕上がりに家族もよろこんでおりました。 作業中も気さくに話しかけてくださり とても感じの良い方でこちらも終始気持ちよく 対応していただくことが出来ました。 機会があれば是非またお願いしたいです。 ありがとうございました!
匿名さん
2025年4月
エアコン取り付け
4
遠い県外まで来ていただきありがとうございました。娘や孫が寝るのにエアコンなしではさすがに限界でつけることにしました。2部屋だったのでできるだけ安くつけていただけるところを探しました。場所が2階で屋根が邪魔でベランダに室外機を置けなかったりとなかなか安くできるのは難しく、さらにアンペアもあげないとブレーカーが落ちてしまうため、30Aから40Aにすることもお願いしました。分電盤も交換しないとダメでした。分電盤が高い。 最終的にはかなり予算オーバーになってしまいました。 日程の変更などもあり、お昼からの作業で半日では終わらないかもとのことでしたが、手際よく作業を進めていただきかなり早く取り付けていただけました。今年は快適に眠れそうです。ありがとうございました。
トシ匿名さん
2024年10月
エアコン取り付け
5
口コミ投稿が遅れてしまい、申し訳ありません。 今回、こちらのサイトから作業の申し込みをさせていただき少し不安もありましたが、迅速に対応いただけました。 非常にキビキビ動いていただき、安心して作業をお任せできました。 室外機の位置など、柔軟に対応していただき大変に助かりました。 見積もりいただいた金額よりも、作業終了後にお値引きしていただき、ありがたいかぎりです。 エアコンも、なんの不具合もなく作動しており、来年の夏は快適に過ごせそうです。 私ごとではありますが、もうひとり来られていた作業員のかたと全く私語をされておらず、素晴らしいなと感じました。 この度は、本当にありがとうございました! 何かあったときは、またよろしくお願いいたします。 失礼いたします。
匿名さん
2025年5月
エアコン取り付け
5
エアコン複数台の移設・廃棄と、面倒なことを依頼しました。 依頼前から何度か質問させていただいていましたが、毎回丁寧に迅速にお返事をいただいておりました。 当日も他の方の口コミ通り作業も丁寧で迅速でした。 エアコンの現状について、壊れるリスクなど丁寧にご説明いただきました。 また何かあった際はぜひお願いしたいです。ありがとうございました。
匿名さん
2025年5月
エアコン取り付け
5
狭い場所でのエアコン設置作業となり、エアコンの穴の位置も悪く、とても大変な作業となってしまいましたがなんとかしようと試行錯誤やってくださり、とても助かりました。 事前に問い合わせさせていただいた時も「すぐに断る」ではなく、解決策を探してくださり、本当にありがたかったです。 遠方より来てくださりありがとうございました。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう