1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
4.95
(21)
¥12,100
4.86
(2,158)
¥12,100
4.93
(552)
¥13,000
4.93
(960)
¥12,000
4.90
(60)
¥15,000
4.96
(195)
¥16,000
4.65
(105)
¥16,000
4.69
(885)
¥14,300
4.72
(22)
¥21,000
4.90
(407)
¥12,100
4.92
(155)
¥13,500
5.00
(47)
¥12,000
4.96
(31)
¥15,000
5.00
(4)
¥15,400
4.66
(433)
¥14,000
4.75
(106)
¥18,000
5.00
(5)
¥19,800
5.00
(158)
¥13,000
4.70
(80)
¥15,000
4.94
(179)
¥14,900
5.00
(9)
¥17,600
4.66
(3)
¥16,000
奈良県のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2023年4月時点
jiojioさん
2022年8月
エアコン取り付け
5
エアコンを購入する際、気がかりなのが取付工事かと思います。 工事の優劣で室内外機の動作や寿命まで左右される気がします。 懇意にしている電気店の腕の良い店主の方に取付だけを頼むのは なんとも気が引けると思案していたときに「くらしのマーケット」を知りました。 絞り込みの検索では数名の方しかヒットせず、近畿圏の登録者の ほぼすべての方を拝見し、忌憚のないレビューも参考にしながら、 ようやくトータル電工さんに決めました。 当日は、家具を移動させること、病の母を落ち着かせることに 手一杯でしたが、時間をかけて黙々とお仕事をこなしてくださり、 かえって助かりました。 仕上がりも美しく、エアコンを新調したとは思えないくらい部屋に なじんでいます。外壁のカバーも綺麗に取りつけていただき、 古い壁を塗りなおしたくなるほどでした。 後日、豪雨のあと、室外機の天板に雨水がたまり、へこみがみつかりました。 最安値の店で購入したつけが、こうしてまわってきたわけですが、 販売店にかけあう前にトータル電工さんにお知恵を拝借しようと お尋ねしたところ、ご対応がまさに「男前」で、 ここの皆様が口々に褒めておられるとおりでした。 長年活躍した2台のエアコンが去ったあと、私もおいとまを・・・ と言わんばかりにスローダウンしはじめた1台も取り換える際は、 トータル電工さんにお願いするつもりでいます。
匿名さん
2023年3月
エアコン取り付け
5
この度はお世話になりありがとうございました。 とても丁寧に作業していただき、お2人のお人柄の良さも伝わり、お願いして本当に良かったと思っています。作業時間も、エアコンの取り外し2台、取り付け2台、そのうちの1台の室外機は2階の屋根置きだったのに、3時間弱で全ての作業を終え、ゴミ一つ残っていないという素晴らしい対応でした。 次回も何かありましたら、絶対にお願いしようと思いました。お値段も良心的で、全てにおいて満足しております。 くらしのマーケットは初めて利用させていただいたのですが、信頼できる業者さんに出会えて感謝しております。 本当にありがとうございました!
匿名さん
2023年2月
エアコン取り付け
5
エアコン2台の移設をお願いしました。 くらしのマーケットで地域を絞って出た方10名以上メッセージをした中で1番正確に丁寧な見積もり、対応等をしていただき、返信の間隔も1番早かったので依頼させていただきました。 思った通りすごく丁寧でお一人なのに全くこちらに要望などされず素早く移設してくださいました。 はじめてのくらしのマーケットで不安でしたが依頼して本当によかったです。 大手や業者紹介等でも考えましたが山本電機設備さんに頼んでよかったです。 又機会がありましたら是非お願いしたいと思います。 ありがとうございました^_^
匿名さん
2022年10月
エアコン取り付け
5
今まで、引っ越し業者とセットになっているエアコンの引っ越しを利用していました。いつも荷物の搬入などで慌ただしくしている中、やっつけ仕事のようにエアコンの取り付けが行われ、相談もなく部品が足りないから追加料金いくらですとか、化粧カバーの色が全然合わないものが勝手につけられていたりだとか、満足いくことはありませんでした。 初めてくらしのマーケットで口コミだけを信じて長谷川電気さんに4台のエアコンの引っ越しをお願いしました。 とても丁寧で優しくて、ゆっくりと説明もしていただきました。引っ越し先が雑草だらけで申し訳ないなぁと思ってましたが、全然大丈夫ですよーと言ってましたが、作業服に草の種だとかくっつき虫がたくさん付いてました。朝早くから夕方前まで1台1台丁寧にしっかりと取り付けていただきました。終始安心してお任せすることができました。ありがとうございました。
匿名さん
2022年7月
エアコン取り付け
5
この度、引越しに伴い、エアコンの付け替えをお願いできる方をネットで探していました。 たまたま見つけた「くらしのマーケット」で こちらのトータル電工さんをお見かけし、お問い合わせをさせていただきました。 とてもお忙しい方ですが、私の引越しの当日が運良く空いていたらしく、普段は自分でしなければならない事も、こちらの事情をご厚意で組んでいただきました。 こちらとしては、丁寧なお仕事ぶりも大変感謝しておりますが、 トータル電工さんのご厚意がすごく嬉しく思いました。 大変暑い中、汗だくになりながら 丁寧にひとつひとつお仕事していただいたことが、私でもわかるほど施工後のテープの巻き方ひとつをとっても本当に丁寧です。 それなのに、料金は良心的すぎるお値段で、 遠方なのにもかかわらず嫌な顔ひとつなさらない、本当に素敵な業者さんです。 また、エアコンの設置の際は、ぜひ宜しくお願いします。 この度は、本当にありがとうございました。 どうぞお身体に無理なさらないよう、ご自愛ください。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう