エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
※エアコン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.79
(345)
静岡県藤枝市
¥16,500
4.54
(22)
静岡県静岡市駿河区
¥17,600
静岡県静岡市清水区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年1月時点
匿名さん
2024年12月
エアコン取り付け
5
予定時間帯の一番早い時刻ピッタリに来てくださり、仕事も早く仕上がりもとても綺麗でした。 来年もう一台交換予定があるので、次もcatalystさんに依頼したいと思います。
店舗からの返信
この度は、エアコン取り付けをご依頼いただき、誠にありがとうございました。 予定時間帯の最初の時刻にお伺いでき、また、作業の早さや仕上がりにご満足いただけたとのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思います。お褒めのお言葉が、スタッフ一同の励みになります。 来年予定されているエアコンの交換につきましても、ぜひお任せください。引き続き迅速かつ丁寧な対応を心掛け、より良いサービスをご提供できるよう努めてまいります。 またお会いできる日を楽しみにしております。何かご質問やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
匿名さん
2024年9月
エアコン取り付け
5
来てくださった担当の方がとても手際が良くとても良い印象でした 急な見積にも対応してくれて助かりました 取り付け後のエアコンの使用方法の説明もわかりやすくしていただいたので良かったです また機会があったらお願いしたいです ありがとうございました
店舗からの返信
匿名さん、この度はエアコン取り付けのご依頼、そして高評価をいただき誠にありがとうございました。担当スタッフの対応や手際の良さ、さらにエアコンの使用方法の説明にご満足いただけたとのことで、大変嬉しく思います。急な見積もりにも対応でき、お客様のお役に立てて何よりです。 また機会がございましたら、ぜひお声がけください。次回もお手伝いできる日を楽しみにしております。
匿名さん
2024年11月
エアコン取り付け
5
素早く気持ちのいい対応をしていただきました。今後のエアコン取り付けも是非お願いしたい気持ちです
店舗からの返信
この度はエアコン取り付けをご依頼いただき、誠にありがとうございました!迅速かつ丁寧な対応にご満足いただけたこと、大変うれしく思います。次回のご依頼もお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお声がけください!
匿名さん
2024年11月
エアコン取り付け
4
とても丁寧に素早く作業してくださいました。
店舗からの返信
匿名様、この度はエアコン取り付けのご依頼、誠にありがとうございました! 「丁寧で素早い作業」とのお言葉をいただけて、大変嬉しく思います。さらなる満足度向上を目指し、次回はより一層ご期待に添えるよう努めてまいります。 また何かございましたら、ぜひお気軽にお声掛けくださいませ。
匿名さん
2024年7月
エアコン取り付け
5
一人暮らしで、古い家の為、配線などもあまり分からない事もあり、事前に色々と相談させて頂きましたが、丁寧に対応して頂けました。 エアコンも無事に取り付けて頂き、不要のエアコンも取り外して貰えました。 本当にありがとうごさいました。
店舗からの返信
匿名様 この度は、エアコン取り付け工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。事前のご相談に丁寧に対応させていただき、ご満足いただけたとのこと、大変嬉しく思います。エアコンの取り付けと不要エアコンの取り外しも無事に完了し、お役に立てたことを光栄に思います。 エアコン設置工事以外にも、住宅家電設備工事全般を承っておりますので、何かご不明点やご相談がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。 今後とも、株式会社catalyst【カタリスト】をどうぞよろしくお願い申し上げます。 株式会社catalyst【カタリスト】
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう