エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.99
(133)
静岡県浜松市中央区
¥16,500
4.97
(49)
静岡県静岡市清水区
¥15,000
4.97
(673)
愛知県豊橋市
¥18,000
4.93
(312)
愛知県豊橋市
¥18,000
4.91
(71)
静岡県磐田市
¥16,500
4.95
(139)
神奈川県藤沢市
¥15,400
4.78
(449)
静岡県藤枝市
¥16,500
4.99
(256)
愛知県豊橋市
¥19,000
4.89
(475)
神奈川県藤沢市
¥19,800
4.86
(588)
静岡県榛原郡吉田町
¥16,500
5.00
(1)
静岡県浜松市南区
¥21,500
4.87
(65)
静岡県浜松市南区
¥15,000
4.59
(25)
静岡県静岡市駿河区
¥17,600
静岡県のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年8月時点
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
12年使用したリビング用のダイキンエアコンが故障してしまった為、自身で購入しておいた新型のダイキンエアコンの脱着、取付、回収をしていただきました。我が家は隠蔽配管の為、購入と同時に工事を頼むとかなり高額になってしまう見積もりばかりだった為、費用を抑えつつ、間違いなく施行していただける方法を考えた結果、くらしのマーケットを選択しました。6/21に予約して、7/1が最短日のミウラさんへご予約させていただきました。 作業時は、新型のエアコン配管が足りなかった為、配管延長も手際良くしていただき、その際は特殊工具を使いながら配管を繋ぎ合わせ、手元溶接をしていく技術は「流石!」でした。配管延長作業も含め、サイズも多少大きい事もあり、所要時間は約2.5時間でしたが、こちらとしてはあっと言う間でした。 暑い季節で大変なお仕事と思いますが、作業していただき、快適に過ごせております。ありがとうございました。
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
エアコンの故障により新しいエアコンと付け替えをお願いしました。 まだまだ使えると思っていたのに急な故障だったのでなるべくリーズナブルに済ませたくて ネットで購入した物を取り付けて頂きました。 大変暑い中 一生懸命作業して頂きありがとう御座いました。 予定時間よりも早く終了し綺麗に付けて頂きました。 室外ホースの化粧カバーがズレやすかったのですがズレないよう結束バンドで固定もして頂きました。通常 化粧カバーの再利用でも有料の場合が多いですが無料でしていただき感謝です。 また、エアコンの横に付けていた防犯カメラの角度を変えて頂いたりブレーカーが飛びやすい等の相談にものって頂き本当にありがとう御座いました。 また何かありましたから宜しくお願い致します。
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
隠ぺい(先行)配管のエアコン取り替え工事、ていねいにやっていただきました。 特殊な工事なのに事前の現場確認がなかったため、何かあったら時間がかかってしまうのではと不安でしたが、2時間かかりませんでした。 1点、ブレーカー(電圧)切り替えの工事は、取り付け作業の当日、我が家では予備の空き回路があったのでその分の料金は不要とおっしゃってくださったのですが、最終のお支払いではそれが入ったままとなっていました。 まあ、当初の見積もり金額に納得して工事を依頼したので、大きな問題ではありません。 特殊工事に対するリスクの説明もありましたし、状況によってはその対策を追加料金で対応できるとのことでしたので、その費用だと思ってます(我が家では、室外機との通信線の延長をしていただきました)。 重い物の取り付けなので大変そうでしたが、それでも終始楽しそうに作業されていたのが印象的でした。 次回もお願いしたいです。
2025年8月・匿名さん
エアコン取り付け
時間通りに来てくださり、事前に提示された時間内に作業してくださいました。 室内機は2階、室外機は1階に設置のため、配管工事の追加費用がかかっています。事前に追加費用を教えてくださったので、当日それ以上費用が発生することはなく、安心できました。 元々のエアコンの取り付け方や外のホースの置き方があまり良くない(その当時は別の業者さんにお願いしていました)ことを説明してくださり、新しいものはその辺りを直して取り付けてくれました。 また、エアコン周辺の壁や床をきれいに清掃してくださり、金額以上の満足感がありました。また次回お願いしたいです。
2025年8月・匿名さん
エアコン取り付け
エアコンの取り外し・回収と取り付けをお願いしました。 高所作業などがあり、予約前にメッセージでやりとりをさせていただきましたが大変スムーズでした。 当日は時間通りに来ていただき、作業前と作業後にはきちんと説明がありました。質問した事にも丁寧にお答えいただき安心してお任せすることができました。 お人柄も柔らかな雰囲気で話しやすい方でした。 おひとりで暑い中大変な作業だったかと思います。 また機会があれば、ぜひユウアイテックさんにお願いしたいです。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう