エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.89
(447)
千葉県船橋市
¥14,000
4.89
(644)
東京都町田市
¥15,000
4.92
(971)
東京都練馬区
¥18,000
4.99
(669)
東京都練馬区
¥15,000
4.92
(344)
埼玉県川越市
¥15,400
4.82
(1,801)
埼玉県川越市
¥16,000
4.79
(1,209)
埼玉県戸田市
¥16,000
4.96
(28)
東京都江戸川区
¥16,500
4.85
(269)
神奈川県川崎市中原区
¥14,000
4.79
(463)
神奈川県相模原市南区
¥16,500
4.76
(252)
東京都足立区
¥14,300
4.96
(1,299)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥15,000
4.90
(469)
東京都品川区
¥14,000
4.80
(782)
千葉県市川市
¥12,500
4.87
(658)
埼玉県ふじみ野市
¥14,000
4.86
(465)
東京都足立区
¥20,000
4.94
(788)
埼玉県桶川市
¥18,500
4.75
(710)
埼玉県川口市
¥14,500
4.88
(151)
東京都荒川区
¥23,000
4.84
(933)
東京都豊島区
¥12,800
4.98
(382)
神奈川県藤沢市
¥23,800
4.55
(77)
埼玉県川口市
¥26,000
4.90
(64)
東京都世田谷区
¥19,000
4.90
(328)
東京都北区
¥18,000
5.00
(2)
神奈川県川崎市川崎区
¥25,800
東京都千代田区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
大手の会社に本体と設置込みでもともとお願いしていましたが、設置日当日に、基本料金の他にオプションがあれこれ必要と言われて、本体とほぼ同額の設置費がかかることや、今すぐ現金で支払ってと言われたことで、不信感から断った経緯もあったので、当日までは事前に連絡がきた額以上に請求されるのではと不安でした。しかし、ネットで事前に写真などの情報を送っていたこともあり、場所だけ案内したら、オプションの案内とかもなく、事前に連絡していた不安点を確認していただいたうえで、お願いしていた工事をお一人で黙々と作業をし、終わるタイミングで声をかけていただき、最後に事前に案内されていた額をPayPayで支払うだけだったので、いい意味であっという間にあっけなく終わりました。そのため、本当にお願いしてよかったです。これで夏を快適に過ごすことができます。ありがとうございました!!
2025年5月・匿名さん
エアコン取り付け
GW中にも関わらず、6畳用のエアコン、隠蔽配管で内側だけ化粧カバー+αといった内容を休日の朝一で2名で1.5時間程度の作業で問題なく綺麗にして頂きました。 別の部屋は過去に大手量販店で同内容の工事でしたが明細を見返すとそれよりもトータルで2〜3万円ほど安く済みました。 エアコンはネット購入とこちらの業者様で個別に頼むのが一番のような気がします。 助かりました。
2025年8月・匿名さん
エアコン取り付け
親切、丁寧な、業者さまです。 仕上がりはキレイだし、お値段もお安いと思います。 暑い中、エアコン3台を取り付けていただきありがとうございます。
2025年8月・匿名さん
エアコン取り付け
事前連絡もとても丁寧で安心してお任せできました。 作業もスピーディで大満足です。 またお願いしたいです。
2024年7月・みーまるさん
エアコン取り付け
今回故障したエアコンの交換をお願いしました。 建物の設計上、多くの業者に断られ、どんどん暑くなり、子供たちのためにも早くエアコンをつけてあげないとと思っていたので、本当に助かりました。 当初予定していた交換は出来なかったものの、親身に話を聞いてもらえ、可能な方法を何パターンか提示いただき、1番自分たちにあった方法を選択することができました。 また、担当頂いた方もほんとに気さくな方で、「もう少しで涼しくなりますからね」と、子供たちに何度も声をかけて頂き、すごくありがたかったです。 お仕事も丁寧で、200vの配線を室内でひいたのですが、キレイに仕上げていただき全然気になりません。感謝です。 あれから、毎日子供たちの熱中症の不安もなく、快適に生活をおくれてます。 ありがとうございました。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう