エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.94
(286)
東京都立川市
¥17,000
4.79
(1,126)
埼玉県戸田市
¥20,000
4.99
(612)
東京都練馬区
¥20,000
4.94
(788)
埼玉県桶川市
¥18,500
4.96
(1,273)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥20,000
4.15
(38)
東京都北区
¥16,000
4.89
(137)
東京都小平市
¥22,000
4.98
(335)
神奈川県藤沢市
¥23,800
4.80
(725)
千葉県市川市
¥14,500
4.90
(612)
東京都町田市
¥15,000
4.82
(381)
神奈川県相模原市南区
¥19,000
4.89
(433)
東京都品川区
¥15,000
4.84
(927)
東京都豊島区
¥12,800
4.76
(241)
東京都足立区
¥14,300
4.89
(108)
東京都荒川区
¥24,000
4.55
(77)
埼玉県川口市
¥26,000
4.87
(454)
東京都足立区
¥40,000
5.00
(2)
神奈川県川崎市川崎区
¥25,800
4.42
(7)
神奈川県横浜市港北区樽町
¥33,000
埼玉県川口市
¥15,000
東京都中央区のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2024年12月・みかん氷さん
エアコン取り付け
自宅マンションのリノベーションに伴い、3台のエアコンを設置していただきました。何軒か相見積もりを取らせていただきましたが、説明のやり取りも丁寧で大変満足かつ信頼できる施工業者様です。 施工金額につきましても事前のやり取りで明朗提示でお支払いできました。 事前に設置予定場所のコンセント周辺画像及び設置機種の画像を送りました。 トラブル回避のためだと思われますが、安心して当日を迎えられました。 ですが、当日はわたしの体調不良につき現地立ち会いが不可能な状況で、当日キャンセルをしてしまいました。 規則がよく分かっていない私でしたが、快くリスケに応じてくださり体調のご心配もしてくださりました。 取付当日もお約束の時間通りにご来宅くださいました。奥様との華麗な連携プレーで3台の設置を9:30頃から16時前の半日作業で施工していただきました。 工事補償も3年ある事を加味しても、納得できる内容で信頼できる業者様でした。 この度は安心安全な取付をして下さり感謝申し上げます。
2025年5月・北村さん
エアコン取り付け
ダイキンエアコン2台つけて頂きました。趣味がエアコン付けとおっしゃるだけあり、ホントにエアコン細部に詳しく、水漏れしないよう配管内の向斜にこだわり、またベランダに排水される管までも美しく設置してくれました。ちなみに、我が家のエアコン、某量販店でつけてもらいましたが、ベランダでぐにゃぐにゃとした管でした。東さんは大変、几帳面にホントに依頼して良かった。朝8時からの予約で、5分前に外に迎えに行ったら既にいて、8時になるのを待っててくれてました。ありがとうございました!
2025年7月・匿名さん
エアコン取り付け
エアコンの取付を対応頂きました。 高温で快適とは言い難い環境下にも関わらず、この度はスムーズなご対応ありがとうございました。 また、より快適な利用の為のパーツ購入提案や、取付必要の際にはご対応頂ける旨のサービス案内を頂き、大変顧客ファーストで信頼できる事業者様だと感じました。もし、上記対応を依頼させて頂く場合にはご連絡させて下さい。
2025年6月・Noriさん
エアコン取り付け
少々困難な隠ぺい配管でしたがとても丁寧に作業していただき、無事にエアコンを設置していただきました。 室内化粧カバーの設置も綺麗でしたし、隠ぺい配管での施工に少し費用は掛かりましたが、他でお願いするよりは安くて良いお仕事をしていただきました。 またエアコンの設置がありましたらぜひリピートさせていただきたいと思います。
2025年4月・匿名さん
エアコン取り付け
設置作業には3名のスタッフが来てくださり、丁寧に作業を進めてくださいました。設置後の片付けまできちんと対応してくださり、好印象でした。妻が1人で対応しましたが、終始感じの良い応対で安心できました。駐車場代として実費3,000円の請求があり、少し高く感じましたが、事前説明があったので仕方ないやうに思います。全体的には満足のいくサービスでした。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう