エアコン本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管・室外機設置箇所など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 室内機設置 / 室外機設置(大地置き・ベランダ置き) / 配管パイプ・連絡電線・ドレンホースの設置 / 室外機据え置き台(プラロックなど)の設置 / 壁の配管穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配管類の用意(4m) / 配管類の取り付け / アース接続 / 真空引き作業(エアパージ作業) / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※オプションの配管化粧カバー取り付けを依頼する場合、長さは室内:1m、室外:2mまでオプション料金に含む。
| 1台 | ¥13,500〜¥17,000 |
|---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(372)
東京都狛江市
¥15,400
4.97
(463)
東京都町田市
¥15,000
4.96
(504)
神奈川県相模原市中央区
¥13,200
5.00
(227)
東京都町田市
¥15,000
4.91
(282)
神奈川県相模原市緑区
¥13,500
4.98
(781)
神奈川県川崎市多摩区
¥14,000
4.97
(345)
神奈川県川崎市高津区
¥16,000
4.96
(180)
東京都東大和市
¥15,400
4.81
(181)
神奈川県横浜市瀬谷区
¥12,800
4.89
(656)
東京都町田市
¥13,000
4.94
(322)
東京都立川市
¥15,000
4.96
(123)
東京都狛江市
¥15,400
4.92
(378)
埼玉県川越市
¥15,400
4.99
(691)
東京都練馬区
¥15,000
4.98
(72)
東京都日野市
¥15,400
4.95
(106)
東京都練馬区
¥14,500
4.81
(774)
神奈川県相模原市緑区
¥14,300
4.90
(1,544)
東京都あきる野市
¥14,300
4.92
(1,011)
東京都練馬区
¥18,000
4.79
(470)
神奈川県相模原市南区
¥16,500
4.85
(2,354)
神奈川県川崎市麻生区
¥14,300
4.85
(2,577)
東京都府中市
¥12,000
4.80
(473)
東京都東村山市
¥15,000
4.91
(67)
東京都世田谷区
¥19,000
4.84
(279)
神奈川県川崎市中原区
¥11,500
4.93
(363)
東京都八王子市
¥15,400
4.78
(328)
東京都立川市
¥15,000
4.71
(546)
茨城県高萩市
¥16,000
4.88
(45)
東京都町田市
¥28,500
4.93
(129)
東京都日野市
¥25,000
4.82
(1,812)
埼玉県川越市
¥16,000
5.00
(2)
東京都八王子市
¥15,000
4.97
(1,090)
神奈川県座間市
¥13,000
4.90
(329)
東京都北区
¥18,000
5.00
(2)
神奈川県川崎市川崎区
¥25,800
東京都稲城市のエアコン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年10月・匿名さん
エアコン取り付け
戸建て2階にエアコンの設置をお願いしました。 室外機が1階に設置、隣の敷地まで狭いという条件では、他の業者さんに断られる事が多かったです。 何社か見積もりを取った中に、金額も安くできる業者さんもいましたが、初見での提案やメッセージのやりとり、同じような条件の方の口コミを見て、良誠テクノさんに決めました。 口コミどおり、てきぱきと作業をされ、2時間きっちりで問題なく作業が終わりました。段ボール箱の回収も非常に助かりました。満足です! 古いエアコンを設置した業者さんは筒状の貫通スリーブを入れてなかったらしく、新たに入れてくださいました。指摘がなければわからなかったと思います。細かい所までありがとうございました。 今後エアコンの設置があれば、是非またお願いしたいと思います。
2025年9月・匿名さん
エアコン取り付け
くらしのマーケット3回目の依頼です。 ダイキンマルチエアコン(棟内配管)が故障し交換作業をしていただきました。 作業を見させていただく旨をお伝えしたところ 快くご了解いただけました。 手際良い交換作業、配管ブロー等説明を交えて頂き あっという間に室内機2台、室外機の交換を終えていただきました。 配管のテープを手際良く丁寧に巻いていただき 仕事の丁寧さがうかがえました。 あと1台古いエアコンがありますので交換の際は 次回もマルトミ電化様にご依頼させていただきたいと思っております。 ありがとうございました。
2025年10月・匿名さん
エアコン取り付け
新築にエアコンを取り付けていただきました。 とても話しやすい方で、作業中も「ここはこうしますね」などと必ず声をかけてくださり安心できました。こちらの質問にも丁寧に答えていただき、終始気持ちよくお任せできました。 仕事も丁寧で、室外機の化粧カバー部分には防水処理もしてくれました。 仕上がりにも大満足で、ぜひ次回もお願いしたいと思います。
2025年6月・匿名早川さん
エアコン取り付け
安心してお願い出来る方でした。 人柄は朗らで落ち着いていて、こちらの言葉にもしっかりと耳を傾けて対応してくださりました。エアコン配管もとても綺麗に仕上げてくだりました。パテも綺麗にしてくれました。もともと我が家に付いていたエアコンと比べると綺麗さが分かりやすかったです。仕上がったあとも、メンテナンスの仕方や清潔に使う方法も教えて下さり、効きが悪くなったら連絡くださいとお声がけ下さいました。何から何まで丁寧な方でした。 良い方に施行してもらえて良かった!と思いました。オススメの方です!!!
2025年11月・匿名さん
エアコン取り付け
エアコンの取り外しをお願いしました。 2人で作業して頂きましたが、作業がとても素早く15分程で問題なく完了しました。 その後に予定もあったので、思いの外早く対応頂けて助かりました。ありがとうございました! またよろしくお願いいたします。
エアコンの室内機と室外機の設置、配管・電線類の取り付け、アース接続、真空引き(エアパージ)作業など、複雑な電気工事の工程を含んだエアコン取り付け作業をまるごとプロが行ってくれるサービスです。エアコンの取り付け箇所に古いエアコンがある場合は、エアコン取り外し作業や不要なエアコンの回収もあわせて依頼しましょう。
エアコン設置の標準的な工事内容には、配管類の長さや室外機の設置方法などの規定があります。エアコン本体と室外機の設置箇所が4m以上離れている場合、配管類を通す穴を開ける壁の素材が木造やモルタルではなくコンクリートやタイルの場合、エアコンの電力に応じた専用コンセントが近くにない場合などは、料金や作業時間に大幅な違いが出る可能性があるので、事前によく確認しましょう。また、室外機を地面やベランダに床置きするのではなく、屋根の上に置いたり壁に取り付けたり、二段重ねて置いたりする場合も業者に伝えて追加料金を確認しておきましょう。
エアコンの取り付けは、電気工事士の資格が必要な電気工事が伴うことが多く、コンセントの増設や移動、内部接続線の固定など、見様見真似で行うと漏電や感電の恐れが出てきます。DIYで取り付けをする記事や動画がありますが、こうしたリスクを考えるとエアコンの取り付けはプロに依頼することで安全に取り付けることができます。また、基本的に配管やドレンホース、電線はテープ巻き仕上げとなり、自分ではなかなかきれいに巻けないこともしばしばあります。さらに耐久性や見た目をよくする化粧カバーの取り付けも依頼することができるのでおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう