一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

福岡県太宰府市のエアコンクリーニングの口コミ一覧

4.88

(口コミ639件)

絞り込みを解除する

2024年9月・匿名さん

テレビ・くらマYouTubeなど複数出演!【アワード6年連続受賞】複数台割引あり

エアコンクリーニング / 壁掛けタイプ

購入して4年のエアコンの調子が悪く、まず、こちらの金城さんにクリーニングを頼みました。なにが原因かはわからないとのことで、掃除だけしてもらい、後日メーカーさんに修理を以来することにしました。 後日、修理に来たメーカーさんから「あれ?ここ折れてますね。ここボンドで修正されてますけど、どうされました?」といわれ見てみるとエアコンの羽部分に真新しいボンドの接着箇所がありました。 エアコン設置依頼家族も誰も触っておらず、クリーニング業者など依頼したこともなく、エアコンクリーニング前にも、この羽の部分がとれかかってるなどもなく、きれいな状態で稼働しており、この目で確認済みでした。 100%金城さんが折って修正したのだとわかったので、なぜ折ったことを正直に言わなかったのか?金城さんに電話しましたが、金城さんから返ってきた言葉は耳を疑うものでした。 「自分は折れかかってたのを修正しただけで、それを伝えなかったのは悪かったですね。」 いやいや、明らかにこの人が折ってるのは間違いないのに呆れて言葉がでませんでした。 お電話する前に他の方の悪い口コミを見ると、明らかにこの方のせいなのに自分は悪くないと突っぱねられたという投稿を見て、あぁ〜今回のうちの件も、おそらくこの人ならとぼけるだろうなと思っての電話でしたが、やはりでした。ボンドで偽装工作するくらいの人ですから。 正直、折ってしまったとその場で誠心誠意謝ってれば済む話では?人のものを何の断りもなくボンドで接着修理しその事を何も伝えずに帰るなんて社会人として人として許される行為なのでしょうか⁈ 素直に認めて謝ってくれれば、2.3千円のものですし、痛くも痒くもありません。ここまで腹を立てることも。 これで代表をされてるなんてびっくりです。 信用問題に関わるのでは?電話で話してる感じも大変幼く言い訳に情け無さを感じました。 メーカーさん曰く、まずココ(ボンド固定された部分)が折れやすいの知ってるから羽を外すときは、ここは触らないと仰っていました。 また別の同業の方にも相談すると、こんな偽装工作するなどありえないし、折れやすい部分ではあるから慎重になると。折ったとしたらその場ですぐ謝って弁償するのが当たり前。隠蔽するなんて、ちゃんとクリーニング作業したのかもあやしいですねと。ほんとにもっともな話です。 嘘に嘘を重ねるような発言に呆れてしまいしたが、最後には「すみません、僕が折ってそれをボンドでつけました。」と認めました。 エアコンクリーニングを頼むことも初めてだったので、最初に悪い投稿から見るべきだった、私も無知であったと反省しました。二度とこちらは利用したくありません。