浴室床シートはお客様が用意 / 作業内容の事前説明 / 養生 / 浴室床シートの貼り付け / コーキング / 作業後の簡易清掃
| 1箇所あたり | ¥29,000〜¥31,000 |
|---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.98
(87)
東京都多摩市
¥55,000
4.72
(22)
神奈川県逗子市
¥39,800
5.00
(1)
神奈川県伊勢原市
¥110,000
神奈川県大和市
¥120,000
5.00
(6)
東京都世田谷区
¥65,000
東京都練馬区
¥30,000
神奈川県大和市
¥45,000
4.59
(5)
神奈川県横浜市青葉区
¥30,000
神奈川県横浜市磯子区の浴室床シート貼り付けの口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2023年9月・匿名さん
浴室床シート貼り付け
浴室のコーキングが剥がれて 床シートが浮いていたのでお願いしたところ、 床シートの浮きは直せないとのことで、 コーキングの塗り直しだけしてもらいました。 完全に直っていないので望んだ結果にはなりませんでしたが、 対応は丁寧で値段も高くなかったので 次も何かあれば利用したいと思います。 ただ、最初にお願いした日から施工まで2回来ていただいて 合計15日かかったので急ぎの時は利用しづらい印象です。
2023年11月・匿名さん
浴室床シート貼り付け
丁寧に作業していたました。当日はお風呂使用出来なかったので本日使用するのが楽しみです。
浴室床シートをプロが貼り付けてくれるサービスです。浴室のタイルは長年使っていると黒ずみやヒビなどが入ってしまう事があったり、冬場だと足が冷たく感じたり、非常に硬い上に滑りやすくなってたりとデメリットが存在します。そこで、浴室床シートを貼り付けることで、掃除しやすくなったり、床が冷たくて寒いということを避けられます。
浴室床シートはお客様ご自身でご用意ください。サイズに関しては施工時に裁断して貼り付けますので、ある程度自身の浴室の大きさより大きいものをお選びください。また、浴室床シートをご自身で手配できない場合は事前にお知らせください。
浴室床シートを貼ることで、冬場に足下が冷たく感じることを軽減できたり、滑りにくくなります。シートの下にある床材はそのままになるため、カビや湿気のある状態での施工や下手な貼り方をしてしまうとシート下にカビが繁殖してしまう恐れや床の劣化に繋がってしまうことがありますのでプロに依頼することをオススメします。
くらしのマーケットに
出店しよう